閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 地域振興局・支庁 > 姶良・伊佐地域振興局 > 産業・労働 > 農業 > 普及情報 > 姶良・伊佐地域の現地情報:令和6年4月の「農業ミニ情報」

更新日:2024年6月4日

ここから本文です。

姶良・伊佐地域の現地情報:令和6年4月の「農業ミニ情報」

麦類の現地検討会で県内各地域の課題を共有

4月17日,姶良市米丸地区の小麦・はだか麦のほ場で,県下の作物担当普及指導員24人が集まり,麦類の現地検討を行いました。検討会では,排水対策状況や生育状況等の検討を行い,基本技術の確認や各地区の情報交換を行いました。今年は出穂が早いことや曇雨天が続くことから,収穫適期の確認や病害対策について注意が必要であることが確認できました。

麦現地検討

有機農産物の販路拡大等をめざし姶良有機部会が協議

4月11日,姶良有機部会の総会が部会員13人及び関係者15人の参加のもと,姶良市内の飲食店で開催されました。協議事項は全て承認され,令和6年度の活動目標は,(1)部会員1人1品目増又は10%以上の販売金額増,(2)学校給食の取り扱いの拡大,(3)新規会員の加入促進・「有機JAS認証」への誘導,(4)取引先への計画出荷・作付け促進,(5)各店舗でのPR販売活動・販売促進,(6)店舗用野菜の計画出荷・販路拡大(少量・多品目)の6項目となりました。農政普及課は,引き続き当部会の活動を支援していきます。

霧島有機社中が有機農産物PRの実績を報告

4月26日,管内の有機農産物生産者組織である「霧島有機社中」が国分公民館で総会を開催し,部会員14人,関係機関2人が出席しました。令和5年度の活動実績として実需者(宿泊業・飲食業等)との畑めぐりツアー(農場訪問・試食会・意見交換等)や有機野菜サンプル提供,販促資材(のぼり・法被・リーフレット等)の作成,各種イベントへの出店など,消費者への有機農産物のPRが報告されました。今年度も農政普及課と連携し,販路拡大に取り組む計画です。

4月子牛セリ市前研修会で全頭体測結果を報告

4月10,11日に姶良中央家畜市場で開催された子牛セリ市で,参加農家約80人に対して肉用牛振興協議会姶良支部主催の研修会を行いました。同支部では年2回,出荷牛の体高,腹囲,胸囲,栄養度を測定して子牛の商品性の状況を確認する全頭体測を実施しており,今回の研修会では2月の全頭体測の結果を報告しました。結果は全ての項目について前年よりやや小さく,栄養度では過肥の牛が減り,適正な牛が増加しました。今後は今回の栄養度を維持するよう参加農家に指導しました。

姶良春季畜産共進会で発育が評価

4月19日,姶良中央家畜市場で姶良春季畜産共進会(JAあいら主催)が開催され,管内各市町から選抜された29頭が,若雌1区,2区の2部門で発育体型等を競いました。審査講評では,どの牛も発育良好で種牛性に優れるとの評価でした。農政普及課では,引き続き,関係機関と連携し,生産性の向上に向けた支援を行っていきます。

飛翔クラブが総会を開催 新規会員を迎え活発な情報交換

4月24日,飛翔クラブ(農業青年クラブ)の総会が霧島市シビックセンターで開催され,クラブ員10人が出席しました。今年度の活動計画を始め,九州ブロック青年農業者会議の参加報告や,各自の得意分野を生かした農業経営に関する提案など,活発な協議及び情報交換がなされました。また,新規会員2人にクラブ加入のメリットが伝えられるなど,クラブ全体の士気も高まりました。農政普及課では,引き続きクラブ活動の支援に取り組みます。

伊佐市認定農業者の会で活発な情報交換

4月18日,大口グリーンホテルで伊佐市認定農業者の会(事務局は伊佐市農政課)の総会及び懇親会が開催され,関係機関を含め78人が出席しました。総会では,令和6年度の活動計画として,年4回の経営改善計画作成会や農政関係の研修会等が計画されました。関係機関からは,経営所得安定対策,家族経営協定,農作業安全対策等の情報を提供しました。また,懇親会では,農家や関係機関相互に活発に情報交換がなされました。今後も関係機関と連携し,認定農業者の活動を支援していきます。

伊佐認定総会

伊佐YADクラブ,活動活性化に向けて活発に意見交換

4月22日,伊佐YADクラブ(農業青年クラブ)の総会が市内の飲食店で開催され,クラブ主催の視察研修に参加した新規就農者1人を新たに迎えて,クラブ員8人が出席しました。令和6年度活動計画などの議案事項は,クラブ員の進行のもと,滞りなく協議されました。懇親会では,過去の視察で学べて良かったこと,視察したい経営事例,クラブ員同士での耕畜連携によるWin-Win関係の構築など,活発な意見交換ができました。今後も関係機関と連携して,情報の提供や研修の支援を行っていきます。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

姶良・伊佐地域振興局農林水産部農政普及課

電話番号:0995-63-8237

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?