閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 税金 > 申請の手続き案内 > 県税の納税証明書

更新日:2024年11月21日

ここから本文です。

県税の納税証明書

納税証明は,用途に応じて下記のとおり分かれています。

  1. 自動車の継続検査(車検)用
  2. 上記1以外の証明

1.自動車の継続検査(車検)用

1-1.自動車税種別割の納税確認の電子化について

自動車(軽自動車を除く)の車検時における自動車税種別割の納税確認については,平成27年7月1日から,運輸支局で電子的に納税確認(JNKS)ができるようになりました。

これにより,自動車税種別割の未納(延滞金含む)がない場合,車検を受ける際の納税証明書の提示が原則不要になり,納税証明書を紛失した際の再発行手続も不要となりました。ただし,従来どおり納税証明書の提示が必要な場合もありますので,御注意ください。

【参考】関連リンク→車検時の自動車税種別割納税証明書の提示は原則不要となりました

自動車税種別割の減免・課税免除等を受けた車両の車検を受ける場合や,自動車税種別割を納付後,すぐに車検を受ける場合などは従来どおり納税証明書の提示が必要です。

身体障害者に対する自動車税種別割の減免を受けられている方は,請求の際の必要書類が複数ありますので,下記「1-3.請求に必要なもの」を御覧ください。

1-2.交付手数料

無料
※自動車の抹消や移転登録など,継続検査(車検)以外の目的で発行する証明書については1枚400円です。(2-1参照)

1-3.請求に必要なもの

1.自動車検査証(「電子車検証」に切り替わった方は,併せて「自動車検査証記録事項」を提出してください(注))

(注)
・令和5年1月より,自動車検査証(以下,「車検証」という。)は,現行の紙車検証から電子化された車検証(電子車検証)で交付されます。
・ただし,制度開始から最低3年間は従来の紙車検証と同等の情報が記載されている「自動車検査証記録事項」が交付されるため,電子車検証と併せて「自動車検査証記録事項」を提出してください
・車検証電子化についての詳細は,以下,国土交通省HPをご確認ください。

電子車検証特設サイト(国土交通省)(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)

ただし,次の場合は以下のものが必要です。

  • 自動車検査証(車検証)を持参できない場合・・・・・・・・・・・本人確認書類(個人番号カード,運転免許証等)
  • 代理人による請求の場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・委任状
  • 納付されてから間もない場合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自動車税種別割の領収書

身体障害者等に対する自動車税種別割の減免を受けられている方は,上記に併せて,さらに下記の書類が必要です。

2.身体障害者手帳等

3.住民票(生計同一運転者の場合に必要。障害者と運転者,登録されている自動車の名義人の現住所がわかるもの)

4.運転免許証(表裏の写し)

【参考】関連リンク→身体障害者等に対する自動車税の減免

2.記1以外の証明

2-1.税証明書の種類と交付手数料

(1)額の証明・・・・・・・・・・・・・課税額,納税済額,未納額が表示されます

(交付手数料)目数・使用目的数・年度(期別)数・請求枚数ごとに400円

(2)税について未納がないことの証明・・・・・・・・「県税について未納はありません」と表示されます

(交付手数料)明書1枚ごとに400円

(3)の他の証明・・・・・滞納処分を受けたことがないこと,酒税法の規定による免許申請の納税証明など

(交付手数料)明の内容ごとに400円

 

数料の金額に相当する鹿児島県収入証紙を購入していただき,納税証明請求書へ貼付をお願いします。(収入印紙ではありませんのでご注意ください)

 

購入はこちらから鹿児島県収入証紙販売所

【注意】曽於市駐在庁舎内での鹿児島県収入証紙の販売は,平成25年8月30日(金曜日)で終了しました。曽於市駐在で申請される方は,事前に最寄りの証紙販売所で購入の上,お越しください。(【重要】曽於地域で「免税軽油使用者証の申請」「納税証明書の交付請求」をされる方へ(曽於庁舎証紙販売終了のお知らせ)

 

証明書の種類と交付手数料,記載要領などについて詳しくは納税証明請求書及び委任状記載要領(PDF:443KB)をご確認ください。

2-2.求に必要なもの

  1. 納税証明請求書・・・・・・・・・・・下記様式。窓口にも備えてあります。
  2. 手数料の金額に相当する鹿児島県収入証紙・・・・・・上記「2-1.納税証明書の種類と交付手数料」で御確認ください。
  3. 本人確認書類・・・・・・・・・・・・・個人番号カード,運転免許証,パスポートなど(詳しくは本人確認チラシ(PDF:118KB)及び納税証明請求書及び委任状記載要領(PDF:443KB)をご確認ください。)

ただし,次の場合は1~3に併せて以下のものも必要です。

  • 代理人による請求の場合

委任状(下記様式。窓口にも備えてあります)

  • 税を納付しておおむね3週間以内の場合

1象となる税目の領収証書

2告書の控えや写し(法人県民税・法人事業税・特別法人事業税又は地方法人特別税等の場合)

2-3.

  • 納税証明請求書,委任状

様式(WORD:187KB)様式(EXCEL:53KB)様式(JTD:47KB)様式(PDF:185KB)

(注)納税証明書交付申請書(競争入札参加資格審査申請用)様式(統一様式)については,総務省ホームページ(外部サイトへリンク)御覧ください。

3.問い合わせ先・請求窓口

最寄りの地域振興局又は支庁にお願いいたします。(受付時間:開庁日の午前8時30分~午後5時15分)

一般用・自動車の継続検査(車検)用

鹿児島地域振興局税管理課

(所管:鹿児島市,日置市,いちき串木野市,三島村,十島村)

TEL099(805)7211

〒892-8520鹿児島市小川町3-56

南薩地域振興局税課

(所管:枕崎市,指宿市,南さつま市,南九州市)

TEL0993(52)1315

〒897-0031さつま市加世田東本町8-13

北薩地域振興局税課

(所管:阿久根市,出水市,薩摩川内市,さつま町,長島町)

TEL0996(25)5202

〒895-8501摩川内市神田町1-22

姶良・伊佐地域振興局税課

(所管:霧島市,伊佐市,姶良市,湧水町)

TEL0995(63)8114

〒899-5212良市加治木町諏訪町12

大隅地域振興局税課

(所管:鹿屋市,垂水市,曽於市,志布志市,大崎町,東串良町,錦江町,南大隅町,肝付町)

TEL0994(52)2093

〒893-0011鹿屋市打馬二丁目16-6

大隅地域振興局於市駐在(庁舎内での収入証紙の販売は平成25年8月30日で終了しました)

TEL099-482-1138

〒899-8102於市大隅町岩川6491-2大隅合同庁舎(国)4階

熊毛支庁税課

(所管:西之表市,中種子町,南種子町,屋久島町)

TEL0997(22)0063

〒891-3192西之表市西之表7590

大島支庁税課

(所管:奄美市,大和村,宇検村,瀬戸内町,龍郷町,喜界町,徳之島町,天城町,伊仙町,和泊町,知名町,与論町)

TEL0997(57)7225

〒894-8501美市名瀬永田町17-3

自動車の継続検査(車検)用のみ

鹿児島地域振興局動車税課

TEL099-261-5611

〒891-0131鹿児島市谷山港二丁目5-1

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部税務課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?