閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査 > 入札情報 > 【質問回答掲載】令和7年度冬期交流・関係人口対策事業業務委託に係る公募型企画提案(プロポーザル)の実施について

更新日:2025年3月7日

ここから本文です。

【質問回答掲載】令和7年度冬期交流・関係人口対策事業業務委託に係る公募型企画提案(プロポーザル)の実施について

本公募は,令和7年度当初予算成立後,速やかに事業を開始できるようにするため,予算成立前の準備行為として行うものであり,採択・執行に当たっては,令和7年度予算成立が前提となるため,今後内容等に変更が生じる可能性があります。

1事業目的

学生や移住希望者を対象とした,地域との交流及び就労体験を合わせた滞在プログラムを造成し,奄美群島の産業や文化・自然を体験するだけでなく,地域住民との交流や,地域での就労を通じたリアルな離島生活や住民との関係構築を体験することにより,観光よりも一歩踏み込んだ対象者と奄美群島との繋がりを創出することで,交流・関係人口の増加を図るとともに,将来の当該地域への移住や就業等につなげる。
また,当該プログラムを冬場に実施することにより,観光のオフシーズンとなる冬期の観光コンテンツの充実を図る。

2事業の概要

(1)業務名
令和7年度冬期交流・関係人口対策事業業務委託
(2)事業内容
令和7年度冬期交流・関係人口対策事業業務委託企画提案仕様書のとおり
(3)事業費
6,000,000円以内(消費税及び地方消費税の額を含む。)を上限とする。

3応募手順

(1)質問及び回答
ア受付方法
本業務に関する質問がある場合は,質問書(様式1)により,募集要領内の末尾「9応募・問合わせ先」に電子メールで提出すること。(電話で受領確認を行うこと。)
なお,質問書提出の際の件名は「【質問書】令和7年度冬期交流・関係人口対策事業業務委託」とする。
イ回答方法
下記期日までに,県ホームページにおいて公表する。
(2)参加申込について
申込み・企画提案書の提出・受付はデータで行う。手順は以下のとおり。
ア参加者は,企画提案参加申込書(様式2)を募集要領内の末尾「9応募・問合わせ先」に電子メールで提出すること。(電話で受領確認を行うこと。)
イ大島支庁総務企画課から,提出書類データをアップロードするURLをメールで送付する。
ウ参加者は提出書類一式をPDFにまとめて,上記イで指示されたURLに1部アップロードする。(電話で受領確認を行うこと。)
【提出書類】
1.企画提案書提出届(様式3)
2.企画提案書(任意様式)
以下の内容を含む提案とすること。
(a)企画案
本業務の目的や仕様書の内容を考慮した上で,企画提案する業務の概要,実施計画や実施方法を具体
的に提案するほか,必要に応じて根拠となる資料を添付すること。
(b)追加提案
本仕様に定めのない内容であっても,本事業の充実・促進に資すると判断できる追加提案があれば,
積極的に提案すること。
(c)事業実施スケジュール
(d)類似業務実績
(e)その他
企画提案書は,A4横書きとする。
3.見積書(参考様式)
各積算項目の単価及び数量内訳を記載し,全ての費用を積算すること。
なお,提案に当たっては,上記2(3)を上限として積算すること。
※見積書については,詳細な経費等の記載があれば任意様式での提出でも構わない。
4.応募資格誓約書(様式4)
5.誓約書及び役員等名簿(様式5)
鹿児島県警本部に照会するために使用する。
なお,鹿児島県の入札参加資格者等名簿に記載されている場合は提出する必要はない。

4委託業務に係る今後のスケジュール

(1)企画提案募集開始【令和7年2月25日(火曜日)】
(2)企画提案の質問受付期限【令和7年3月4日(火曜日)午後5時】
(3)企画提案参加申込書提出期限【令和7年3月4日(火曜日)午後5時】
(4)質問回答の県ホームページへの掲載【令和7年3月7日(金曜日)】
(5)企画提案書等提出期限【令和7年3月14日(金曜日)午後5時】
(6)企画提案のプレゼンテーション【令和7年3月下旬(予定)】
(7)受託事業者決定【令和7年3月下旬(予定)】
※事前説明会は実施しない。
※提出書類は全て午後5時必着とする。
※企画提案参加申込書及び企画提案書等を提出した際は,提出後に電話で報告を行うこと。

5募集要領等について

募集内容等の詳細及び提出書類様式については,下記ファイルを御確認ください。

募集要領(PDF:226KB)
企画提案仕様書(PDF:135KB)
質問書(様式1)(EXCEL:13KB)
企画提案参加申込書(様式2)(WORD:22KB)
企画提案書届出書(様式3)(WORD:17KB)
応募資格誓約書(様式4)(WORD:35KB)
誓約書及び役員名簿等(様式5)(WORD:21KB)
見積書(参考様式)(EXCEL:51KB)

6質問への回答について

令和7年3月4日(火曜日)午後5時までに提出のあった質問については,以下のとおり回答を公開します。

質問への回答(PDF:128KB)

問合わせ先

鹿児島県大島支庁総務企画部総務企画課地域振興係
郵便番号894-8501
鹿児島県奄美市名瀬永田町17-3
電話番号:0997-57-7218
E-mail:oosima-s-chiiki@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

大島支庁総務企画部総務企画課

電話番号:0997-57-7218

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版