閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 入札情報・資格審査 > 入札情報 > 【質問への回答を掲載しました】大規模輸出商談会への出展における鹿児島県ブースの設営・管理及び出展事業者へのサポート業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年6月24日

ここから本文です。

【質問への回答を掲載しました】大規模輸出商談会への出展における鹿児島県ブースの設営・管理及び出展事業者へのサポート業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

既に輸出に取り組んでいる生産者等はもとより,輸出に興味・関心はあるものの,いまだ取り組めていない生産者等に対し,鹿児島県ブースを出展することで,輸出商談会への出展を支援し,県内の輸出に意欲的な生産者等の海外への販路開拓を支援します。
鹿児島県ブースの効果的,効率的な運営により,出展事業者と来場者の商談促進に向けて,ブース出展に係る調整,設営及び出展事業者へのサポート業務を委託することとしており,当業務を行う事業者を選定するための企画提案公募を以下のとおり実施します。

1委託業務の内容等

(1)業務名
大規模輸出商談会への出展における鹿児島県ブースの設営・管理及び出展事業者へのサポート業務委託
(2)委託業務概要
「仕様書(案)」のとおり
(3)履行期限
令和8年3月31日(火曜日)
(4)契約上限金額
4,500千円以内(消費税及び地方消費税を含む。)
ただし,この金額は契約時の予定価格を示すものではなく,企画内容の規模を示すためのものである。

2スケジュール

(1)企画提案募集開始
令和7年6月24日(火曜日)
(2)質問書受付期限
令和7年6月30日(月曜日)午後5時
(3)質問書への回答の公表期限
令和7年7月3日(木曜日)
(4)参加申込書等提出期限
令和7年7月7日(月曜日)午後5時必着
(5)企画提案書等提出期限
令和7年7月11日(金曜日)午後5時必着
(6)審査(プレゼンテーション)
令和7年7月18日(金曜日)
(7)審査結果通知(予定)
令和7年7月下旬

3質問への回答

電子メールで提出いただいた質問について,以下のとおり回答を公表します。
質問への回答(PDF:74KB)
(参考:RXJapan提供)小間数別_ブース料金表(PDF:457KB)

4参加申込書等の提出

(1)提出書類
ア参加申込書(様式2)
イ参加資格確認申請書(様式3)
ウ事業者概要書(様式4)
※共同事業体の場合は構成事業者全て
エ共同事業体(JV)協定書:A4判,任意様式
※共同事業体での申込時のみ必要。予定案で可(本業務の契約締結までに協議書を締結すること)
(2)提出期限
上記,「2スケジュール」の「(4)参加申込書等提出期限」
(3)提出方法
電子メールによる。(電子メールを送付後,必ず電話で着信確認を行うこと。)
(4)参加資格の決定及び通知
参加資格の確認については,参加申込書等の提出をもって行うものとし,結果については,後日,参加申込書に記載のメールアドレスあてに電子メールにて通知する。

5企画提案書等の提出

(1)提出期限
上記,「2スケジュール」の「(5)企画提案書等提出期限」
(郵送により送付する場合は,同期限までに必着のこと。)

(2)提出先
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室輸出戦略係
電話:099-286-3093

6実施要領及び仕様書,様式

(1)実施要領及び仕様書
実施要領(PDF:236KB)
仕様書(案)(PDF:132KB)

(2)様式
【様式1】質問書(WORD:20KB)
【様式2】参加申込書(WORD:21KB)
【様式3】参加資格確認申請書(WORD:26KB)
【様式4】事業者概要書(WORD:20KB)
【様式5】企画提案書提出かがみ(WORD:21KB)
【参考様式】委託業務共同企業体協定書(WORD:22KB)

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

農政部農政課かごしまの食輸出・ブランド戦略室

電話番号:099-286-3095

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版