更新日:2025年6月27日
ここから本文です。
本事業は,住民等に対して鳥獣被害防止対策の適正な指導をすることができる人材を育成する「鳥獣被害防止対策に係る指導者育成研修」及び住民が主体となった野生鳥獣に強い集落づくりを進める「集落ぐるみの鳥獣被害防止対策研修会」を行い,関係者の鳥獣被害防止対策に関する正しい知識や技術の習得・向上に資することを目的としています。
ついては,企画コンペによる審査を行い,最も優れた提案の事業者を本業務の受託者として選定することとしており,この提案を募集しますので,募集要領等を確認の上,お申し込みくださるようお願いします。
鳥獣被害防止対策に係る人材育成業務委託
令和8年2月27日(金曜日)
実施しません。
事業内容に関する質問を以下の期限で受け付けます。詳細は,募集要項(14質問の受付及び回答)をご確認ください。
★質問への回答はこちら★
回答書(PDF:128KB)
業務についての詳細や,提出書類の様式,提出方法等は以下の「企画提案募集要領」をご確認ください。
農政部農村振興課中山間・鳥獣害対策係(担当:安水,馬場)
電話番号:099-286-3114(直通)
FAX番号:099-286-5589
E-mail:nouson-tyuusan@pref.kagoshima.lg.jp
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください