閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2024年12月25日

ここから本文です。

霧島俵踊り

田作りから収穫までの行程を演じ,特に稲俵を運び倉に入れる場面や祝いの餅つきなどが豊作の喜びを表現しています。

踊り手は20人ほどで,手甲,脚絆,前かけ,前に御幣を2本下げ,俵を持って演じます。

左右両側に分かれ,曲に合わせて踊りながら入場します。輪になったところで,倉入れし,豊作の感謝を表現します。その後,倉出し,俵投げと続き,踊りながら退場します。正式には鉦・太鼓・三味線で演奏しますが,現在はテープに吹き込んであるものを使用しています。

【問い合わせ先】霧島市役所

公開日時

11月23日ほぜ祭り
 

公開場所

開催風景

霧島俵踊り
 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部文化振興課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?