閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 地域振興局・支庁 > 大隅地域振興局 > 産業・労働 > 農業 > 普及情報 > 令和5年4月の現地農業情報(肝属地域)

更新日:2023年5月16日

ここから本文です。

令和5年4月の現地農業情報(肝属地域)

令和5年度東串良町ピーマン環境制御研究会活動方針固まる

4月13日,東串良町役場にて東串良町ピーマン環境制御研究会役員会が開催されました。役員会では令和5年度の総会に向けて多くの意見が出されました。令和5年度は,更なる活動体制の強化のため,構成員に専門的な知見を持つアドバイザーを加えることや,他地区研究会との合同検討会の開催等を計画することとなりました。今後も農政普及課では,環境制御技術の確立に向けた研究会活動を継続して支援します。

なんぐう地区ばれいしょ出荷最盛期を迎える

鹿児島県におけるリレー出荷の中盤を担う,なんぐう地区のばれいしょの収穫が4月中旬に最盛期を迎えました。本年の生育は,1月24日の低温被害によって平年に比べて,低収・小玉傾向です。また,4月以降,疫病が拡大し,生産者は薬剤散布等の対策を講じています。収穫終了は4月下旬を見込んでおり,農政普及課では,適期収穫や適期の薬剤防除等に関して支援します。

収穫の様子

収穫の様子

ばれいしょ新品種「しまあかり」のなんぐう地区での適応性を確認

園芸振興協議会肝属支部では,ジャガイモシストセンチュウ抵抗性を持つ新品種「しまあかり」の現地実証を南大隅町で行っています。4月18日に収穫調査を行い,収量性が慣行品種「ニシユタカ」と同等であったことを関係機関で確認しました。実証農家は「しまあかり」について「外観・食味が良いうえに,大玉で収穫がしやすかった」と好評価でした。農政普及課では今後,関係機関と連携して「しまあかり」の導入に向けて検討します。

収穫したしまあかり

収穫した「しまあかり」

良質茶生産に向けて荒茶製造講習会を実施

4月13日,鹿屋市で荒茶製造講習会が実施され,県農業開発総合センター普及情報課の農業専門普及指導員を講師に迎え,当日操業の約10工場を巡回しました。生産者からは水色や外観を良くしたいなどの質問が多く,それぞれの工場の操業状況を聞きながら関係者で指導を行いましたが,最終的には,基本に忠実な製造に取り組むことの重要性を再認識していただきました。農政普及課では,今後も良質茶生産に向けて支援します。

令和5年度肝属地区花き振興会役員会を開催し年間計画を議論

4月21日,農政普及課で肝属花き振興会役員会が開催されました。その中で今年度の総会を4年ぶりに会員を参集し,6月2日に開催することを決めました。また,同会の事務局である農政普及課は,過去3年間コロナ禍のため各種行事が制限されてきたことから,積極的に現地研修や先進地視察等を実施する予定です。今後も肝属花き振興会の活動を活性化し,会員の資質向上と経営改善を図り,産地発展に向けて支援します。

令和5年度鹿屋市鳴之尾牧場,春の入牧式がスタート

鹿屋市営の鳴之尾牧場では,春と秋の年2回入牧式が行われ,4月14日に春の入牧式が開催されました。乳用牛育成牛48頭(委託酪農家8戸)が入牧し,29頭(同7戸)が下牧しました。この放牧は,健康で生産性の高い乳用牛の育成や,酪農家の作業負荷軽減等につながっています。さらに,飼料価格が高騰している中,飼料費の削減にも貢献しています。農政普及課では引き続き,関係機関・団体と連携して,放牧地管理技術等を支援します。

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

大隅地域振興局農林水産部農政普及課

電話番号:0994522146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?