閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 健康・福祉 > 高齢者・介護保険 > 県内の事業者の方へ > 介護施設・事業所等における災害時情報共有システムについて

更新日:2024年9月13日

ここから本文です。

介護施設・事業所等における災害時情報共有システムについて

1害時情報共有システムについて

害時における高齢者施設・介護施設・事業所等(以下,「施設等」という。)の被害状況を国・自治体が迅速に把握・共有し,被災した高齢者施設等への迅速かつ適切な支援につなげるため,介護サービス情報公表システム(以下「システム」という。)に災害時情報共有機能が追加されました。

【国PR資料】災害時情報共有システムについて(PDF:157KB)

2象サービス

象サービスは,以下のとおりです。

1.老人短期入所施設
2.特別養護老人ホーム
3.認知症高齢者グループホーム
4.介護老人保健施設
5.介護医療院
6.小規模多機能型居宅介護事業所
7.看護小規模多機能型居宅介護事業所
8.養護老人ホーム
9.軽費老人ホーム
10.生活支援ハウス
11.有料老人ホーム
12.サービス付き高齢者向け住宅

3ステムへの利用登録について

害時情報共有システムを利用するためには,該当するサービス種別ごとに事前作業が必要です。

(1)護サービス公表制度における報告対象の施設等

ステムのID(介護保険制度における事業所番号)により利用できます。
ステムへログイン後,以下の情報を最新のものに更新してください。

ステムURL:https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/houkoku/46/

  • 緊急連絡先担当者
  • 緊急連絡先電話番号
  • 緊急連絡先メールアドレス

(2)護サービス情報公表制度における報告対象の施設等のうち,介護報酬収入年額100万円以下の施設等

○システムによる公表を任意で行う場合
(1)と同様,情報公表システムの介護事業所番号により利用することができます。

○システムによる公表を行わず,災害時情報共有機能のみを利用する場合
から,「被災確認対象事業所番号」及び「初期パスワード」を設定し,通知します。

ステムへログイン後,以下の情報を最新のものに更新してください。

ステムURL:https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/houkoku/46/

  • 緊急連絡先担当者
  • 緊急連絡先電話番号
  • 緊急連絡先メールアドレス

(3)料老人ホーム,サービス付き高齢者向け住宅,軽費老人ホーム,養護老人ホーム,生活支援ハウス(特定施設入居者生活介護の指定の有無を問わない)

から,「被災確認対象事業所番号」及び「初期パスワード」を設定し,郵送にて通知します。
ステムへログイン後,以下の情報を最新のものに更新してください。

ステムURL:https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/houkoku/46/

  • 緊急連絡先担当者
  • 緊急連絡先電話番号
  • 緊急連絡先メールアドレス

4害時情報共有システムへのログインについて

介護サービス情報公表システム」からログインします。

URL:https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/houkoku/46/

5害発生時における対応等について

害発生時における報告の流れは,以下のとおりです。

  1. 国による災害情報の登録
    災害発生時又は台風などの災害発生の警戒を要する状況となった場合,国において,災害時情報共有システムに介護施設等の被害状況の報告先となる「災害情報」が登録されます。
  2. 県から施設等への連絡
    県から各施設等へ,システム上で被害状況の報告が可能となった旨をメール等で連絡します。
    なお,鹿児島市に所在する施設等については鹿児島市,地域密着型サービス事業所等については所管する市町村を通じて,連絡します。
  3. 各施設等による被害状況の報告
    各施設・事業所において,被害状況をシステム上で報告します。
    報告には,システム上,全ての必須項目を選択する必要がありますが,再度報告することが可能のため,第一報は,迅速性を最優先し,発災時に把握している状況に基づき,入力・報告してください。

    災害発生時のフロー図(PDF:54KB)
    被災状況報告項目(PDF:244KB)
  4. 県による被害状況の確認
    被災状況集計機能を活用し,施設等の被害状況の確認,把握した情報の共有等を行います。

お,小規模災害など,国からシステム利用の指示がない場合や,システムの利用ができない施設等においては,従来どおり以下の報告書(被災状況整理表)を作成し,7に記載の連絡先へ報告してください。

(別紙様式)被災状況整理表(EXCEL:28KB)

6作マニュアルについて

害時情報共有機能を操作するにあたってのマニュアルを掲載します。
グイン方法等については,「事業者向け操作マニュアル(被災状況報告編)」8ページ目以降を御参照ください。

事業者向け操作マニュアル(被災状況報告編)(PDF:796KB)

事業者向け操作マニュアル(PDF:2,909KB)

7告,公表等に関するお問い合わせ先

【介護サービス情報公表制度における報告対象の事業所】
鹿児島県くらし保健福祉部護保険室事業者指導係
TEL:099-286-2678
FAX:099-286-5554
E-mail:k-jigyo@pref.kagoshima.lg.jp

【養護老人ホーム,軽費老人ホーム,生活支援ハウス,有料老人ホーム,サービス付き高齢者向け住宅】
鹿児島県くらし保健福祉部齢者生き生き推進課施設整備係
TEL:099-286-2703
FAX:099-286-5554
E-mail:shi-seibi@pref.kagoshima.lg.jp

国通知等

介護施設・事業所等における災害時情報共有システムについて(令和3年6月23日付厚生労働省事務連絡)(PDF:485KB)

介護サービス情報公表システム(生活関連情報)への有料老人ホームの情報公表・検索機能追加等について(令和3年6月23日付厚生労働省事務連絡)(PDF:239KB)

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部高齢者生き生き推進課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?