閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2022年2月1日

ここから本文です。

色とりどりの花特集!

 

皆さまこんにちは!

2022年も,もう一ヶ月が過ぎましたね!

私が鹿児島県に来てもう少しで1年。

鹿児島県に来て一番印象的だったのが,様々な場所に花がたくさん植えられて,

綺麗に咲き誇っていたことです。

今回は,鹿児島県で約1年間撮りだめたお花を紹介したいと思います。

5月頃,鹿屋市の「かのやばら園」での満開のバラ

バラ園

6月頃には紫陽花。

出水市にある「東雲の里あじさい園」で撮影したものです。

東雲の里

東雲の里2

夏には,

「鹿児島市都市農業センター」のひまわりは有名ですよね!

ひまわり

鹿児島市にある「御楼門」のお堀に咲く蓮の花も綺麗でした。

蓮

秋にはコスモス

以前紹介しましたが,鹿屋市にある「霧島ヶ丘公園」のコスモスは圧巻でした!

コスモス

出水市の「上場高原コスモス園」もいいですね!

コスモス

最近では指宿市で菜の花が満開でした。

こちらは「池田湖」で撮影した写真です。

菜の花

まだ,1月なのに菜の花が咲いていることにびっくりしました。

さすが南国鹿児島ですね!

3月下旬からは

東串良町の「柏原海岸」でルーピンが!

ルーピン

また,沖永良部島の「笠石海浜公園」のエラブユリもいいですね!

百合

季節によってたくさんの花を見ることができるのは,

自然豊かな鹿児島県の魅力の一つですね!

 

最後にバレンタインデーも近いので。

私の趣味はフラワーアレンジメントなんですが,

私が作成したバレンタインデーをイメージしたアレンジメントです。

アレンジ

 

すこしでも明るい気持ちになれますように!

 

お出かけの際は,新型コロナウイルス感染症に関する県や市町村が発表する情報に留意の上,
「新しい旅のエチケット」を参考に基本的な感染対策を徹底してくださいね!

 

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部PR観光課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版