閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2024年5月31日

ここから本文です。

令和5年度共生・協働推進かごしま自治体ネットワーク会議の開催結果

口減少や少子高齢化の急激な進展の中,地域社会や行政を取り巻く状況が更に厳しくなることが予想される状況を見据え,県では,地域の多様な主体が連携・協力して地域課題の解決等に主体的に取り組む仕組み作りを支援しています。

「共生・協働推進かごしま自治体ネットワーク」は,県(地域振興局・支庁,共生・協働センターを含む)及び全市町村の担当課を会員として,県・市町村が連携して共生・協働による地域社会づくりを推進することを目的とし,平成17年7月に設置されました。年3回の意見交換,研修会等を実施しているほか,県内外のNPO施策や共生・協働の取組等に関する情報共有・情報発信を行っています。

記のとおり開催しましたので,その概要をお知らせします。

 第1回会議

1.日時和5年5月19日金曜日10時00分から12時00分
2.会場鹿児島県青少年会館大ホール
3.内容等
(1)講演
師:若菜千穂氏(特定非営利活動法人いわて地域づくり支援センター常務理事)
ーマ:行政職員のための住民主体の地域づくりの仕掛け方
(2)意見交換
4.出席者58名(市町村,県地域振興局・支庁等の担当職員)

第2回会議

1.日時令和5年9月8日金曜日10時00分から15時30分
2.会場かごしま県民交流センター大研修室
3.内容等
(1)講演
講師:柏木登起氏(一般財団法人明石コミュニティ創造協会常務理事兼事務局長)
テーマ:多様な人材が参画するコミュニティ・プラットフォームに向けて~行政の関わりを考える~
(2)取組事例発表
発表者:志布志市コミュニティ推進課
テーマ:新たな地域コミュニティの形成に向けた取組について
(3)意見交換
テーマ:これからの地域づくり支援戦略を考える
4.出席者53名(市町村,県地域振興局・支庁等の担当職員)

第3回会議

県コミュニティづくり推進大会と共同開催
1.日時和6年2月1日木曜日13時00分から16時25分
2.会場ごしま県民交流センター県民ホール
3.内容等
(1)講演
師:乾亨氏(立命館大学名誉教授)
ーマ:みんなが安心して暮らせるまちにしようやないかin鹿児島~神戸市真野地区などの事例から学ぶ〈まちづくり〉~
(2)パネルディスカッション(事例発表)
尻地区公民館(指宿市)
鹿児島県立福山高等学校(霧島市)
ヶ野校区コミュニティ協議会(志布志市)
4.出席者226名(市町村,県地域振興局・支庁,関係団体等の担当職員)

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局くらし共生協働課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?