閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 消費者トラブル緊急情報 > 【消費者庁】人気ブランドのヘルスケア又はオーディオ家電等を販売すると称する偽サイトに関する注意喚起

更新日:2024年9月5日

ここから本文です。

【消費者庁】人気ブランドのヘルスケア又はオーディオ家電等を販売すると称する偽サイトに関する注意喚起

令和5年1月以降,SNSを見ていると,「オムロン」又は「アンビー」(注)のブランドロゴを使用したヘルスケア又はオーディオ家電等に関する広告が表示され,当該広告のリンク先のウェブサイトで商品を注文したところ,これらのブランドとは関係のない商品や模倣品が届いたなどという相談が,各地の消費生活センター等に数多く寄せられています。
消費者庁が調査を行ったところ,上記行為を行う事業者が,消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(消費者を欺く行為)を行っていたことを確認したため,消費者安全法(平成21年法律第50号)第38条第1項の規定に基づき,消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し,消費者の皆様に注意を呼びかけます。

詳細は下記の消費者庁ホームページをご覧ください。

(注)消費者庁公表資料内では,

・オムロンヘルスケア株式会社を「オムロン」
・ambie株式会社を「アンビー」
・オムロン又はアンビーのブランドロゴを表示する偽広告を「本件偽広告」
・オムロン又はアンビーのブランドロゴを表示する偽サイトを「本件偽サイト」
・本件偽広告及び本件偽サイトの運営などを行う事業者を「本件事業者」
といいます。

消費者ホットライン

(局番無し)188
最寄りの消費生活相談窓口につながります。

警察相談専用電話

(局番無し)#9110

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局くらし共生協働課消費者行政推進室

総務部男女共同参画局消費生活センター

消費生活相談は消費者ホットラインまで
(局番なし)188
身近な消費生活相談窓口につながります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?