更新日:2023年6月6日
ここから本文です。
徳之島事務所農業普及課では,YouTube(ユーチューブ)を新たな広報媒体として位置付け,公式アカウントを運用しています。
以下は,管内の現地農業情報です。
令和5年産マンゴーは一部の樹で着果不良
たんかんの新規栽培者が増加
島内未利用資源の活用で耕畜連携の循環型農業の構築を目指す
新たな牛舎敷料資材として期待大!
さとうきび製糖が終了,農家手取額は過去最高を記録
子どもたちが島内産花きを使ったフラワーアレンジメントを楽しむ
JA女性部が京浜・中京市場にて新ばれいしょを販売
奄美群島たんかん品評会の審査結果を基に意見交換
新ばれいしょ各産地代表が生産・出荷・販売状況について検討
徳之島地域赤土新ばれいしょ「春一番」の出荷始まる
曽於市畑地かんがい営農推進本部との意見交換
徳之島産たんかん「玉黄金」は豊作見込み
トルコギキョウの品種特性などについて意見交換
さとうきびハカマの有効活用に向けて前進
奄美群島の花き生産者が沖永良部に集結
さとうきびの春植えを推進中
徳之島地域赤土新ばれいしょ「春一番」の販促活動について検討
儲かるための牛飼い!経営改善ポイントを学ぶ
「さとうきびスマート農業コンソーシアム」現地報告会を開催
徳之島さとうきび新ジャンプ会が研修会を開催
自給率向上に向けて「ハカマロール」の評価は上々!
実えんどう出荷協議会を開催
さとうきびのハーベスタオペレータ研修会を開催
トルコギキョウ産地を視察
「徳之島宝赤」の産地拡大に向けた説明会を開催
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください