更新日:2025年7月16日
ここから本文です。
地域の農業関係ミニ情報です。直近6ヶ月の情報を公開しています。
新規オペレータ確保に向け,さとうきびハーベスタ試乗会を開催!
喜界町生産牛農家に向けた経営分析結果の共有
喜界町川嶺集落で農地集積に向けたアンケートを実施
令和7年度新規就農者励ましの会を開催!
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年6月)(PDF:201KB)
あまみフルーツアイランド確立事業が開始
マンゴーの有胚果減少と研修会の開催
喜界町コーラルプロジェクトが進行中
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年5月)(PDF:186KB)
喜界町でさとうきび機械操作の安全講習会を開催
喜界町で指導農業士認定授与式と家族経営協定締結式を開催
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年4月)(PDF:148KB)
喜界町の早熟かぼちゃ現地検討会の開催
肉用牛農家の技術経営カウンセリングを実施
みどりの食料システム戦略に対応した施肥体系を検討!
喜界町ゴマ生産振興協議会が振興策の検討
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年3月)(PDF:392KB)
奄美大島のたんかん収穫開始
「鹿児島県園芸振興協議会大島支部果樹技術部会」が受賞記念の事例発表会に出演!
奄美群島たんかん品評会,昨年を上回る出品で盛大に開催!
喜界島で早熟かぼちゃ研修会を開催
喜界町コーラルプロジェクトが進行中
喜界町の若手マンゴー農家へ支援拡充を図る
現地農業情報(奄美大島・喜界島7年2月)(PDF:1,123KB)
各地で「奄美たんかん出荷協議会」開催!
新規就農者セミナーを開催!技術や経営を学び,交流を深める
奄美地域畜産若手生産者研修会を開催!
現地農業情報(奄美大島・喜界島6年7月)(PDF:702KB)
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください