閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 税金 > 納税者の皆さまへ > 自動車税種別割のクレジットカード納付について

更新日:2025年4月5日

ここから本文です。

自動車税種別割のクレジットカード納付について

自動車税種別割のクレジットカード納付については,「地方税お支払サイト」から納付手続きができます。
(参考)地方税統一QRコード(eL-QR)を利用した自動車税種別割の納付について

納付後,すぐに車検を受ける方はご注意ください
 クレジットカードでの納付手続き後,納税確認ができるようになるまで1週間程度要します。納付後,すぐに車検を受ける方は,金融機関やコンビニエンスストア,各地域振興局・支庁で納付し,納付書添付の納税証明書に領収日付印を受けた上で,運輸支局に提示してください。
(参考)車検時の自動車税種別割納税証明書の提示は原則不要となりました

クレジットカードでの納付方法

1 地方税お支払サイトを開く

 パソコン,スマートフォンで「地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)」を開きます。

お支払いサイトQR ←「地方税お支払サイト」はこちらからも開けます。 
※iPhoneの「コードスキャナー」からコードを読み取った場合,地方税お支払サイトを開いた後,画面右下にあるsafari(方位磁石)マークを押してsafariに切り替えると,手続きの途中で画面が消えることはありません。

2 eL-QRを読み取る

1. 「お支払サイトでお支払い」ボタンを押します。

ページトップ

2. 「eL-QR読取」ボタンを押し,カメラを起動させます。

QR読み取り

3. 県から届いた納付書に記載されている「eL-QR」を読み取ります。

qr

※ eL-QRを読み取れない場合,「eL番号入力」を押し,納付書に記載されている「eL番号」を入力します。

eL番号入力

番号

4. 内容を確認し,「お支払いへ進む」を押します。

お支払いへ進む

3 納付手続を行う

1. 「お支払い方法」で「クレジットカード」を選択します。
※クレジットカードの他にも,インターネットバンキング,口座振替(ダイレクト方式),ペイジーでの納付も選択できます。詳しくは,地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)をご覧ください。

お支払い方法選択

2. メールアドレスを入力し,「次へ進む」を押します。
 登録したメールアドレスに確認コードが通知されます。

メールアドレス入力

3. メールに届いた数字6桁を半角で【確認コード】に入力し,「次へ進む」を押します。

確認コード

4. 表示された外部サイトを開き,クレジットカード情報や支払い回数を入力します。

外部サイトを開く

4 納付完了

 登録したメールアドレスに,「納付手続き完了のお知らせ」メールが届きます。メールが届いたら,納付手続は完了です。
 ※クレジットカード納付の場合は,領収書が発行されませんので,納付完了メールは保管してください。

利用できるクレジットカード

 VISA,MasterCard,JCB,ダイナースクラブ,AmericanExpress

決済手数料(システム利用料)

 納付税額に応じてシステム利用料がかかります。(県の収入となるものではありません。)

納付金額 システム利用料(税込)
1円~10,000円 40円
10,001円~20,000円 123円
20,001円~30,000円 205円
30,001円~40,000円 288円
40,001円~50,000円 370円
以降,納付金額が10,000円増える毎に82円または83円ずつ加算

その他(関連リンク先)


よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

総務部税務課

電話番号:099-286-2196

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版