閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 消防・くらし安全 > 消防 > 消防・救急 > 救急 > 熱中症の疑いによる救急搬送状況

更新日:2024年6月28日

ここから本文です。

熱中症の疑いによる救急搬送状況

夏に向けて熱中症になる人が増えてきます。熱中症は予防ができる病気です。熱中症を知って,しっかり予防し楽しい夏を過ごしましょう。
救急車や救急医療は限りある資源です。みんなで上手に利用し,救急車や救急医療を安心して利用することのできる社会を目指しましょう。

 

令和6年6月1日から令和6年9月30日までの間,土,日,祝祭日を除く平日において,当日の搬送者数及び累計を公表します。
なお,日々の更新は午後5時頃の予定としています。

1調査対象

熱中症又は熱中症の疑いで救急搬送された人数で,当日の16時までの実績(速報値)を集計したものです。
搬送後,医師の診断の結果,熱中症以外の傷病が原因であった場合も含まれます。

2計結果

本日(令和6年6月28日)の熱中症又は熱中症の疑いによる搬送者数(1人)

令和6年6月1日からの熱中症又は熱中症の疑いによる搬送者数累計(123人)

熱中症疑い搬送件数(PDF:104KB)

消防庁は,令和6年5月1日から1週間毎に公表中です。熱中症情報(消防庁)(外部サイトへリンク)

 
【参考1】本年の実績(翌月初旬に速報値更新,翌々月初旬に確定値更新)
  • 令和6年6月:とりまとめ後,掲載します
  • 令和6年7月:とりまとめ後,掲載します
  • 令和6年8月:とりまとめ後,掲載します
  • 令和6年9月:とりまとめ後,掲載します
【参考2】過去の実績
  • 令和5年7月1日~9月30日:1,339人
  • 令和4年7月1日~9月30日:1,270人
  • 令和3年7月1日~9月30日:854人
  • 令和2年7月1日~9月30日:1,199人
  • 令和元年7月1日~9月30日:1,148人
  • 平成30年7月1日~9月30日:1,332人
  • 平成29年7月1日~9月30日:1,358人
  • 平成28年7月1日~9月30日:1,251人
  • 平成27年7月1日~9月30日:814人
  • 平成26年7月1日~9月30日:712人
  • 平成25年7月1日~9月30日:1,038人

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

危機管理防災局消防保安課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?