感染症専門医養成講座(寄附講座)
事業の目的
鹿児島県では,平時から感染症の発生やまん延時における医療体制を整備するため,感染症専門医を養成し,健康危機管理体制の充実を図ることを目的として,鹿児島大学に感染症専門医養成講座(寄附講座)を設置しています。
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科感染症専門医養成講座について
1事業概要
- 設置予定期間:令和5年7月1日~令和9年3月31日
- 鹿児島大学を中心に,地域医療機関と密に連携した県内感染制御体制を確立し,地域医療機関・高齢者施設等への感染症対策・実施支援を強化する
- 地域医療機関への診療,対策支援,集団発生等の実地支援を行うため,感染症専門医の育成と,メディカルスタッフへの教育を行う
- 科学的なエビデンス(根拠)に基づいた的確な感染症対策を実施するため,感染症に関する学術的調査・研究を実施する
2主な内容
- 感染症専門医の養成
(鹿児島大学病院における日本感染症学会認定感染症専門医養成プログラムの作成と実施等)
- 地域連携による県内感染防御体制の強化
(医療機関等が参加する連携カンファレンスの実施等)
- 医療従事者及び県民向けの研修会・講座の開催
(Webinarを活用した医療従事者等への情報提供等)
- その他,感染症に関する教育,調査・研究
(他研究機関と連携した新興感染症対策の在り方に関する研究等)
医療従事者及び県民向けの研修会・講座について
1開催のお知らせ
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科感染症専門医養成講座令和6年度県民向け公開講座を開催いたします。
感染症を拡げないための「キホンの"キ"」
- 日時
令和7年2月19日(水曜日)
【第1部】14時00分~14時45分/【第2部】16時00分~16時45分
※第1部・第2部の内容は同じです。
- 開催方法
Microsoft Teamsを用いたWeb配信によるオンライン開催
- 対象者
一般県民の方々
- 参加費
無料(事前申込制)
- 申込期限
令和7年2月14日(金曜日)
※先着順受付です。定員に達し次第締切りますので,お早めの申込みをお願いします。
- 申込方法
以下のチラシを御確認の上,お申込みください。
【チラシ】県民向けオンライン公開講座『感染症を拡げないための「キホンの“キ”」』のご案内(PDF:1,102KB)
![県民向けオンライン公開講座『感染症を拡げないための「キホンの“キ”」』のご案内(表)](/ae06/images/117993_20250115141735-1.png)
![県民向けオンライン公開講座『感染症を拡げないための「キホンの“キ”」』のご案内(裏)](/ae06/images/117993_20250115141816-1.png)
※詳細については,以下のサイトから御確認いただけます。
開催案内(外部サイトへリンク)
2過去の研修・講座動画の視聴について
視聴はこちらから(外部サイトへリンク)
関連リンク
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科感染症専門医養成講座(外部サイトへリンク)
保健福祉部感染症対策課
電話番号:0992863420
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
スマートフォン版