閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 県政情報 > 統計情報 > 分野別統計一覧 > 建設・住宅 > 住宅・土地統計調査 > 平成10年住宅・土地統計調査結果(住宅の現状)-1

更新日:2022年3月29日

ここから本文です。

平成10年住宅・土地統計調査結果(住宅の現状)-1

1戸建ての割合はやや低下し74.5%(全国57.5%),共同住宅の割合は上昇し21.9%(全国37.8%)

居住世帯のある住宅685,400戸を建て方別にみると,一戸建ては510,600戸で住宅全体の74.5%,長屋建ては20,900戸で3.0%,共同住宅は150,300戸で21.9%となっている。

全国と比較すると一戸建て率が17.0ポイント高く,共同住宅率が15.9ポイント低くなっている。

平成5年と比べると,一戸建ての1.0%増に対し,共同住宅は16.2%増と大幅に増加しており,県・全国とも一戸建ての割合は低下傾向にあり,共同住宅の割合は上昇傾向にある。(表3)

また,共同住宅の中では「3~5階建」が平成5年と比べ1.1ポイント高い12.4%を占め,伸び率では「6階以上」が対平成5年比22.1%増と大幅に伸び,共同住宅の中高層化がより一層進んでいる。
住宅の建て方別割合(円グラフ)
表3住宅の建て方別住宅数

2造の割合は低下し75.3%(全国64.4%),非木造の割合は上昇し24.7%(全国35.6%)

住宅を構造別にみると木造総数が516,300戸の75.3%で,鉄骨・鉄筋コンクリートやブロック造りなどの非木造が169,200戸の24.7%となっている。
平成5年と比べると非木造が増加し,割合も2.5ポイント高くなっているが,本県の場合,木造住宅の全住宅に占める割合が53.5%と全国の31.1%と比べ高くなっている。(表4)
表4住宅の構造別住宅数

3和56年以降の建築住宅が住宅全体の45.4%(全国49.2%)

住宅を建築の時期別にみると,終戦前に建築された住宅は38,900戸で,住宅全体の5.7%となっており,戦後に建築された住宅は643,900戸で93.9%となっている。
戦後に建築された住宅のうち,昭和56年以降の約18年間に建築された住宅が310,900戸の45.4%で,住宅全体の5割近くを占めている。(表5)
建築の時期別住宅数(棒グラフ)
表5建築の時期別住宅数

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総合政策部統計課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?