閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2021年3月26日

ここから本文です。

火薬庫設置等許可申請書

内容

火薬類取締法第12条に基づく火薬庫の設置及び変更の許可申請に使用する様式です。
申請手数料が必要です。

問い合わせ先

危機管理局消防保安課保安係
TEL:099-286-2262
FAX:099-286-5521
e-mail:hoan@pref.kagoshima.lg.jp

受付窓口

受付窓口: 〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県庁危機管理局消防保安課
保安係
受付時間: 開庁日の午前8時30分から午後5時15分
郵送可。

様式

火薬庫設置等申請書(一太郎)(JTD:39KB)火薬庫設置等申請書(RTF:72KB)火薬庫設置等申請書(PDF:37KB)

申請時に添付する書類

(新規設置の場合)
工事設計明細書
火薬庫の構造図
火薬庫設置場所付近の状況図
土地所有者等承諾書(他人の土地上に設置する場合。)
火薬類保安責任者選任届(届出済の場合は不要。)
消防署の承諾書
警鳴装置の受信者の同意書(自社の社員等以外が受信する場合)
建築基準法第6条に基づく確認が必要な場合は,確認を受けたことを証明する書類の写し。

(変更許可申請の場合)
工事設計明細書
変更箇所の図面
火薬庫設置場所付近の状況図
(このほか,変更する設備に応じ別途書類が必要となる場合があります。)

※収入証紙の貼付が必要です。

申請時の注意点

申請手数料が必要です。
申請書に県の収入証紙(収入印紙ではありません。)を貼って,申請してください。
新規設置の場合 73,000円
変更許可申請の場合

8,300円

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

危機管理防災局消防保安課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版