閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 農業技術 > 環境と調和した農業 > 肥料 > 肥料価格高騰に係る対策事業について

更新日:2023年12月18日

ここから本文です。

肥料価格高騰に係る対策事業について

●鹿児島県農業再生協議会における肥料高騰対策事業の申請受付は,令和5年7月28日をもって締め切りました。
●国は,肥料価格高騰対策事業の一環として,令和5年7月12日付けで要領改正を行い,追加対策(化学肥料低減定着対策事業)を実施します。詳細は国のホームページをご確認ください。
https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/sizai/230712.html(外部サイトへリンク)

Ⅰ肥料価格高騰対策事業について

1支援内容

肥料価格高騰による農業経営への影響緩和のため,化学肥料の使用量を2割低減する取組を行う農業者を対象に,肥料コスト上昇分の7割を支援しました。
また,県は,国の措置に合わせて肥料コスト上昇分の1.5割を支援しました。
なお,申請手続きの簡素化や速やかな交付を行うため,支援金額の算定は国の定めた肥料価格上昇率と肥料使用量低減率を用いた,全国一律の次の式に基づいて行いました。

支援の内容.

価格上昇率:1.4(秋肥分・春肥分の価格上昇率)
※使用量低減率:化学肥料低減によって見込まれる削減率として0.9を使用

2対象となる肥料

国,県ともに,令和4年6月~令和5年5月に購入した肥料(令和4年秋肥と令和5年春肥として使用する肥料)

支援となる肥料

本事業の申請受付は,終了しています。

3取組実施者の皆さまへ

事業の申請に引き続き,支援後の実績報告や農業者が行った化学肥料低減に向けた取組の実績のとりまとめ,化学肥料の低減の取組に関する記録などのご協力をお願いいたします。

想定スケジュール

取組実施者が県協議会へ提出する様式

※国の要綱要領の改正に基づき,様式名が変更となっていますが,従前のままでも問題ありません。
(例:参考様式第1-1号→参考様式5-1号)

事業実施後(農家への支払い後)に提出するもの

(1)肥料価格高騰対策事業取組実績報告書(令和5年度に支払いがあった分の実績)
提出書類:参考様式第8号(WORD:25KB)記載例(PDF:142KB)

(2)肥料価格高騰対策事業参加農業者名簿(支援予定額を支援額に修正)
提出書類:参考様式第5-2号(EXCEL:22KB)記載例(PDF:125KB)

令和5年12月末までに提出するもの

(1)肥料価格高騰対策事業取組中間報告書
提出書類:参考様式第15号(WORD:25KB)記載例(PDF:304KB)

令和6年6月末までに提出するもの

(1)取組実施状況報告書
提出書類:参考様式第13-1号(WORD:24KB)記載例(PDF:203KB)

(2)肥料価格高騰対策事業参加農業者名簿
提出書類:参考様式第13-2号(EXCEL:12KB)記載例(PDF:67KB)

(3)化学肥料低減実施報告書(参加農業者が作成)
提出書類:参考様式第14号(EXCEL:680KB)記載例(PDF:493KB)

4参加農業者の皆さまへ

  1. 化学肥料の2割低減を実現するため,化学肥料低減に向けた取組を2つ以上取り組む必要があります。令和3年度までの取組を考慮して,同じ取組メニューに取り組む場合は,その取組を拡大・強化することで事業の対象となります。
  2. 申請に係る書類等(注文票のほか,領収書または請求書)や,取組内容がわかる書類等の保管が必要です。
    肥料価格高騰対策事業における取組メニューを実施したことが確認できる書類の保管について(事務連絡)(PDF:88KB)
  3. 国庫事業ですので,国による検査等の対象となります。
  4. 取組実施者からの取組状況の確認・問合せや,低減実施報告などのご協力をお願いいたします。

参加農業者が取組実施者へ提出する様式

令和6年6月末までに提出するもの

(1)低減実施報告書
提出書類:参考様式第14号(EXCEL:680KB)記載例(PDF:493KB)

農業者の皆さまは,「○」や「◎」だけでなく,取り組んだ内容を記載していただくようお願いします(任意)。

総取組面積の算定イメージ(PDF:138KB)

 

5その他

国の肥料価格高騰対策事業概要(PDF:127KB)

農業者向けパンフレット(PDF:753KB)

  • 市町村等から肥料費に対する支援(補助金など)を受けている,または受けようとする場合は,その支援内容に応じて支援額の調整が必要となる場合があります。
    別の補助事業等で重複する支援内容が判明した場合は,至急,県協議会までご連絡ください。
  • 対象肥料の取扱として,令和4年秋肥は,令和4年6月から10月までに購入または購入することが確実な令和4年の秋用肥料として使用するもので,令和5年春肥は,令和4年11月から令和5年5月までに購入または購入することが確実な令和5年の春用肥料として使用するものです。
  • また,原則として肥料法(肥料の品質の確保等に関する法律)に基づく肥料を対象としており,化学肥料に限定していません。ただし,農業者等が購入したものに限られるため、領収書等が必要で、自給堆肥などは対象外となります。

Ⅱ化学肥料低減定着対策事業について

は,肥料価格高騰対策事業の一環として,農家の皆様の「化学肥料の2割低減に向けた取組」の定着に向けた『地域の取組』を支援する追加対策(化学肥料低減定着対策事業)を実施することとしています。
本事業は,市町村等から構成される地域協議会に対して,化学肥料の使用量の2割低減に向けた取組の定着を図るための『地域の取組』に対して,取組に必要な掛かり増し経費の1/2(上限500万円)を交付します。
事業の詳細は国のホームページ(外部サイトへリンク)を御確認ください。
『地域の取組』(取組内容,対象者等)は,各地域協議会で異なりますので,詳細は各市町村の地域協議会へお問い合わせください。

  • 県内の事業実施予定の地域協議会
市町村名 協議会名 問合先
鹿児島市 鹿児島市化学肥料低減定着対策協議会 生産流通課 099-216-1340
日置市 日置市茶業振興会 農林水産課 099-273-2124
枕崎市 枕崎市農業再生協議会 農政課 0993-72-1111(内線332)
指宿市 指宿市農業再生協議会 農産技術課 0993-22-2111(内線713)
南さつま市 南さつま市農業再生協議会 農林振興課 0993-76-1602
金峰町農業再生協議会 農林振興課分室 0993-77-1114
阿久根市 阿久根市農業再生協議会 農政課 0996-73-1142
出水市 出水市農業再生協議会 農政畜産課 0996-63-4033
薩摩川内市 薩摩川内市農業再生協議会 畜産営農課 0996-23-5111(内線4461)
さつま町 さつま町農業再生協議会 農政課 0996-53-1111(内線2422)
長島町 長島町農業再生協議会 農政課 0996-86-1111
霧島市 霧島市農業再生協議会 農政畜産課 0995-45-5111(内線2343)
伊佐市 伊佐市農業再生協議会 農政課 0995-23-1311(内線2284)
姶良市 姶良市農業再生協議会 農政課 0995-52-1211
湧水町 湧水町農業再生協議会 産業振興課 0995-74-3111
鹿屋市 鹿屋市鹿屋地域農業再生協議会 農政課 0994-31-1117(内線3215)
鹿屋市串良地域農業再生協議会 串良総合支所産業建設課 0994-63-3114
鹿屋市吾平地域農業再生協議会 吾平総合支所産業建設課 0994-58-7257(内線5432)
鹿屋市輝北地域農業再生協議会 輝北総合支所産業建設課 099-486-1111(内線2602)
垂水市 垂水市農業再生協議会 農林課 0994-32-1224
曽於市 曽於市農業再生協議会 農政課 0986-76-8808
志布志市 志布志市農業再生協議会 農政畜産課 099-474-1111
大崎町 大崎町農業再生協議会 農林振興課 099-476-1111
東串良町 東串良町農業再生協議会 農林水産課 0994-63-3123
錦江町 錦江町農業再生協議会 産業振興課 0994-22-0511
南大隅町 南大隅町再生協議会 経済課 0994-24-3128
肝付町 肝付町農業再生協議会 農業振興課 0994-65-8417
西之表市 西之表市農業用生産資材価格高騰対策協議会 農林水産課 0997-22-1111(内線247)
中種子町 中種子町農業再生協議会 農林水産課 0997-27-1111
南種子町 南種子町農業生産資材価格高騰対策協議会 総合農政課 0997-26-1111
屋久島町 屋久島町農業再生協議会 産業振興課 0997-43-5900
喜界町 喜界町担い手育成総合支援協議会 農業振興課 0997-65-3689
天城町 天城町担い手育成総合支援協議会 農政課 0997-85-5257
伊仙町 伊仙町担い手育成総合支援協議会 経済課 0997-86-3111
和泊町 和泊町担い手育成総合支援協議会 経済課 0997-84-3518
知名町 知名町担い手育成総合支援協議会 農林課 0997-84-3164
与論町 与論町担い手育成総合支援協議会 産業課 0997-97-4924

Ⅲ要綱・要領等

問合せ先

  • 住所〒890-8577鹿児島県鹿児島市鴨池新町10番1号経営技術課生産環境係
  • 電話099-286-2891
  • FAX099-286-5593
  • メールアドレスk-seisan@pref.kagoshima.lg.jp

農林水産省ホームページ

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

農政部経営技術課

電話番号:099-286-2891

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?