更新日:2023年6月21日
ここから本文です。
農業共済制度は,自然災害等により被害を受けられた農業者の方に,被害の程度に応じ共済金が支払われることにより,農業経営の安定化を図ることを目的とした国の公的な保険制度です。
※1~5の掛金には国からの支援があります。
風水害,ひょう害,雪害,干害,火災,病虫害,鳥獣害など
農業共済制度には,(1)自然災害による収量減少が対象で価格低下による収入減少は対象外であること,(2)対象品目が限定的で農業経営全体をカバーしていないといった課題があります。
そこで,国では,これらの課題に対応するため,平成31年1月から,品目の枠にとらわれずに,農業経営者ごとの収入全体を見て総合的に対応し得る収入保険制度を創設しました。
青色申告を行っている農業者(個人・法人)
※加入申請年に1年分以上の青色申告(簡易な方式を含む)の実績があれば加入できます。
農業者が自ら生産した農産物の販売収入全体を対象とし,自然災害に加え,価格低下など農業者の経営努力では避けられない収入減少を補償します。
保険期間の収入が基準収入の9割(5年以上の青色申告実績がある場合の補償限度額の上限)を下回った場合に、下回った額の9割(支払率)を上限として補てん金を支払います。
補償限度額,支払率及び掛金タイプは,複数の選択肢を設定しています。
「掛捨ての保険方式」と「掛捨てとならない積立方式」の組合せで補てんします。保険料や積立金の負担を勘案して補償内容を選択できます。
農業者は、保険料・積立金・付加保険料(事務費)を支払って加入します。保険料には50%,積立金には75%,付加保険料(事務費)には50%の国庫補助があります。
※保険料は掛捨てになります。保険料率は、補償限度80%の場合1.179%(50%の国庫補助後)で、自動車保険と同様に、保険金の受取が少ない方は、保険料率が下がっていきます。積立金は、補てんに使われなければ、翌年の補償にスライドします。
【収入保険】農業を経営する皆様へ(県内の加入者の声入り)(PDF:897KB)
農林水産省-農業保険(収入保険・農業共済)のページ(外部サイトへリンク)
※以下のリンク先から掛金のシミュレーションができます!
全国農業共済組合連合会-掛金のシミュレーションのページ(外部サイトへリンク)
令和3年4月1日に8(事務)組合が合併し,「鹿児島県農業共済組合」が設立されました。
農業保険の具体的な内容や、加入手続き等については、お近くの農業共済組合支所等へお問い合わせください。
名称 |
住所 |
電話番号・FAX番号 メールアドレス |
管轄地域 |
鹿児島県農業 共済組合 |
〒890-0064 |
TEL:099-255-6161 |
三島村,十島村 |
南薩支所 |
〒897-0215 |
TEL:0993-58-3100 |
鹿児島市,指宿市,南九州市, 枕崎市,南さつま市, いちき串木野市,日置市 |
北薩支所 | 〒895-1813 薩摩郡さつま町轟町13-1 |
TEL:0996-21-3131 FAX:0996-21-3130 E-mail:nosai-30@eos.ocn.ne.jp |
薩摩川内市,出水市,阿久根市, さつま町,長島町 |
中部支所 | 〒899-6401 霧島市溝辺町有川2103 |
TEL:0995-59-3211 FAX:0995-59-3215 E-mail:nosai-50@nosai-net.or.jp |
伊佐市,霧島市,姶良市, 湧水町 |
曽於支所 | 〒899-8212 曽於市大隅町月野2253 |
TEL:099-482-0205 FAX:099-482-5297 E-mail:soumu@nosai-soo.com |
曽於市,鹿屋市(輝北町), 志布志市,大崎町 |
肝属支所 | 〒893-0045 鹿屋市田淵町1475-5 |
TEL:0994-48-3180 FAX:0994-48-3183 E-mail:nosai-70@io.ocn.ne.jp |
鹿屋市,垂水市,東串良町, 肝付町,錦江町,南大隅町 |
熊毛支所 | 〒891-3604 熊毛郡中種子町野間6410-8 |
TEL:0997-27-2278 FAX:0997-27-1940 E-mail:nosai-81@io.ocn.ne.jp |
西之表市,中種子町, 南種子町,屋久島町 |
大島支所 | 〒894-0512 奄美市笠利町大字中金久162-2 |
TEL:0997-63-2442 FAX:0997-63-2446 E-mail:nosai-85@soleil.ocn.ne.jp |
奄美市,龍郷町,大和村, 宇検村,瀬戸内町・喜界町 |
南大島支所 | 〒891-8321 大島郡伊仙町阿三1379-1 |
TEL:0997-86-2389 |
徳之島町,天城町,伊仙町, 和泊町,知名町,与論町 |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください