更新日:2024年5月10日
ここから本文です。
むらづくり通信第17号~令和5年豊かなむらづくり全国表彰事業で農林水産大臣賞受賞(高隈地区コミュニティ協議会<鹿屋市>),むらづくり活動の取組事例紹介,他~(PDF:3,359KB)
むらづくり通信第16号~令和4年豊かなむらづくり全国表彰事業で農林水産大臣賞受賞(茎永地区自治公民館<南種子町>),むらづくり活動の取組事例紹介,他~(PDF:3,368KB)
むらづくり通信第15号~令和3年度豊かなむらづくり全国表彰事業で農林水産大臣賞受賞(一ツ木公民会<さつま町>),むらづくり活動の取組事例紹介,他~(PDF:3,777KB)
むらづくり通信第14号~令和2年度豊かなむらづくり全国表彰事業で農林水産大臣賞受賞(高田村づくり委員会<南九州市>),むらづくり活動の取組事例紹介,他~(PDF:3,164KB)
むらづくり通信第12号~農林水産祭むらづくり部門日本農林漁業振興会会長賞受賞(中津川区公民館<さつま町>),むらづくり&グリーン・ツーリズム推進研修会,他~(PDF:2,814KB)
むらづくり通信第11号~平成29年度農林水産祭むらづくり部門で天皇杯受賞(阿室校区活性化対策委員会<宇検村>),話し合い活動によりむらづくりに活用できる主な施策,他~(PDF:3,382KB)
むらづくり通信第10号~平成28年度農林水産祭むらづくり部門で内閣総理大臣賞受賞(大野地区公民館<垂水市>),平成28年度中山間地域等直接支払交付金の活用紹介,他~(PDF:4,763KB)
共生・協働のむらづくり通信第6号~平成24年度農林水産祭むらづくり部門で日本農林漁業振興会会長賞を受賞(現和校区<西之表市>)他~(PDF:4,906KB)
共生・協働のむらづくり通信第5号~平成23年度農林水産祭むらづくり部門で日本農林漁業振興会会長賞を受賞(久富木区公民館<さつま町>)他~(PDF:1,442KB)
共生・協働のむらづくり通信第4号~平成21年度共生・協働のむらづくり運動表彰(永野区むらづくり委員会<さつま町>,鶴木地区むらづくり委員会<曽於市>),他~(PDF:1,619KB)
共生・協働のむらづくり通信第3号~共生・協働のむらづくり運動表彰(薩摩川内市大馬越地区,姶良町住吉地区),地域営農支援員,他~(PDF:1,937KB)
共生・協働のむらづくり通信創刊号~平成19年度全国農林水産祭むらづくり部門で農林水産大臣賞受賞(原区<屋久島町>),他~(PDF:1,919KB)
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください