閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 観光・特産品 > 大阪事務所 > イベント情報 > かごしま茶の認知度向上イベント「かごしま百円茶屋」で行ったアンケート調査結果について

更新日:2024年7月18日

ここから本文です。

かごしま茶の認知度向上イベント「かごしま百円茶屋」で行ったアンケート調査結果について

かごしま百円茶屋

  • 「何もなかどん,茶いっぺ飲んでいっきゃんせ(何もないけど,お茶一杯飲んでいきなさい)」というおもてなしを消費者に体験してもらうイベント。
  • 100円で購入した郷土菓子と,日本茶インストラクターが入れたお茶を味わう。
  • 日本茶インストラクターは,かごしま茶の爽やかな香りとコク,きれいな水色(すいしょく)を引き出すお茶のいれ方を説明し,魅力をPR。

写真1写真2

大阪での今年度の実施状況

  • 場所:大阪市天神橋筋二丁目商店街
  • 時期:令和6年7月4日(木曜日)~5日(金曜日)
  • 今回は,水出し茶を来場者に提供。また,会場では,霧島市の茶生産者団体も参加し,産地の特徴を伝えつつ,商品を販売。
  • 次回は,令和6年12月5日(木曜日)~6日(金曜日),大阪市天神橋筋二丁目商店街で開催し,温茶をふるまう計画。

アンケート調査結果

調査概要

  • かごしま百円茶屋を利用した170人のうち,57人(34%)が回答。
  • 回答者の性別は,男性11人,女性46人,年代は10代・20代・30代は11人,40代・50代は24人,60代以上は22人。

かごしま茶の認知度

  • 本県の荒茶生産量が2位であるという認知度は4割(昨年度調査:3割)。

認知度

緑茶を飲む頻度

  • 湯のみで飲む人の割合は,年代が増すほど高い。
  10・20・30代 40・50代 60代以上
毎日3杯以上飲む(1) 27% 21% 36%
毎日1~2杯飲む(2) 18% 29% 23%
時々飲む(3) 9% 25% 32%
普段飲む人(1)+(2)+(3) 54% 75% 91%

複数回答あり

  • ペットボトルで飲む人の割合は,年代が増すほど低い。
  10・20・30代 40・50代 60代以上
毎日飲む(1) 36% 4% 5%
時々飲む(2) 9% 29% 18%
普段飲む人(1)+(2) 45% 33% 23%

複数回答あり

茶葉の購入で重視する項目

  • 10・20・30代と40・50代は,価格や品質・味を重視すると回答した人が5割を超えた。
  • 60代以上は安心・安全を重視すると回答した人が5割を超えた。
  10・20・30代 40・50代 60代以上
価格 70% 54% 41%
生産地 20% 33% 36%
安心・安全 20% 46% 50%
品質・味 50% 67% 45%

複数回答あり

「かごしま茶」の認知度向上に必要な取組

  • マスメディアへの露出回数を増やすことが必要と回答した人は,10・20・30代が8割で最も高く,40・50代と60代以上が2番目に高い。
  • キャンペーンの実施回数を増やすことが必要と回答した人は,40代以上で5割を超えた。特に景品付きのキャンペーンは,販売促進に有効との声が多かった。
  10・20・30代 40・50代 60代以上
マスメディアへの露出回数増 80% 42% 50%
SNSへの露出回数増 30% 42% 32%
リーフレットの配布回数増 0% 4% 5%
キャンペーンの実施回数増 20% 54% 55%
安心・安全の追求 10% 13% 18

複数回答あり

かごしま百円茶屋を利用した人の感想

「緑が濃く,甘くて美味しい」
「試飲して美味しかったので,これからはかごしま茶を買う」
「百円茶屋は丁寧にお茶をだしてくれるので,これからもイベントを続けてほしい」
「お茶って言ったら静岡と京都が有名。鹿児島ってお茶のイメージがない」

かごしま茶産地めぐり顔はめ看板スタンプラリー

鹿児島県茶業会議所では,令和6年7月14日(日曜日)~10月13日(日曜日)にかごしま茶産地めぐり顔はめ看板スタンプラリーキャンペーン&Instagram投稿キャンペーンを実施。


よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部大阪事務所

電話番号:0663415618

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?