エイズの予防について
1エイズ(後天性免疫不全症候群)とは,
HIVと呼ばれるウイルス(ヒト免疫不全ウイルス)に感染することによって身体の免疫力が除々に低下し,通常,健康であれば何でもない細菌やウイルス,微生物によって,感染症や悪性腫瘍(癌)などにかかりやすく,また治りにくくなる病気です。
主な感染経路は,「性行為による感染」「血液を介しての感染」「母親から赤ちゃんへの母子感染」などです。
しかし,HIVは感染力が弱く,感染経路も限られているため,性行為以外の社会生活の中で感染することはまずありません。また,性行為におけるコンドームの正しい使用は,HIV感染症/エイズ予防にとって有効な手段です。
2エイズに関するQ&A
Qエイズの相談・検査はどこで受け付けてもらえますか?
エイズの相談・検査は保健所で実施しています。
匿名で受けられますので個人のプライバシーは完全に守られます。
また,検査は基本的に無料で,検査結果は1時間程度で判ります。
〈相談・検査連絡先保健所一覧〉
保健所で検査を受けられる際には,事前に電話で予約をしてください。
保健所毎で検査実施日が異なります。
保健所名 |
電話番号 |
指宿保健所 |
0993-23-3854 |
加世田保健所 |
0993-53-2315 |
伊集院保健所 |
099-273-2332 |
川薩保健所 |
0996-23-3165 |
出水保健所 |
0996-62-1636 |
大口保健所 |
0995-23-5103 |
姶良保健所 |
0995-44-7956
|
志布志保健所 |
099-472-1021 |
鹿屋保健所 |
0994-52-2106 |
西之表保健所 |
0997-22-0018 |
屋久島保健所 |
0997-46-2024 |
名瀬保健所 |
0997-52-5411 |
徳之島保健所 |
0997-82-0149 |
鹿児島市保健所 |
099-803-7023 |
〈電話相談のみ〉 |
鹿児島市保健所北部保健センター |
099-244-5693 |
鹿児島市保健所東部保健センター |
099-216-1310 |
鹿児島市保健所西部保健センター |
099-252-8522 |
鹿児島市保健所南部保健センター |
099-268-2315 |
鹿児島市保健所中央保健センター |
099-258-2364 |
〈検査受付日〉
県の保健所
毎週月~金曜日(8時30分~17時15分)
県の保健所は,保健所毎で検査の実施日・実施時間が異なります。事前に電話で予約をお願いします。
鹿児島市保健所
毎週火曜日(13時30分~15時00分)
毎月第2木曜日(17時30分~19時00分)
※検査の場所は,中央保健センターです。
事前に電話で予約をお願いします。
Q検査を受けるタイミングは?
感染の有無をはっきり確認したいとき
感染の可能性のある機会があって3か月以上たってから検査を受けて「陰性」と出た場合は、感染していないと考えられます。
感染のことがどうしても心配になったとき
感染が非常に心配な場合は、感染の可能性のある機会から3か月以内であっても、検査・相談を受けることで、ひとつの目安を得ることができます。
ただし、もし陰性と出てもその結果を最終的に確認するためには、感染の機会から3か月以上たってからの再受検が必要となります。
検査の結果が陽性の場合は、HIVに感染していると考えられます。その場合は気持ちが落ち着いた後に、精密検査を含めて医療機関に行くことをおすすめします。受診することで、今後HIVとどうつきあっていくか具体的な方法を得ることが可能になります。
Q感染者が使用した洋式トイレの便座に座っても安全でしょうか?
心配はありません。HIVは感染力が弱く、性行為以外の日常生活で感染する可能性はまずありません。トイレの便座に限らず,お風呂やプール,つり革,手すりなどからも感染しません。
Qクラミジアにかかっていると、HIVに感染しやすくなるのは本当ですか?
クラミジアに限らず、梅毒や淋病、性器ヘルペス感染症などの性感染症にかかると、性器の粘膜が壊れてHIVに感染しやすくなります。このため、性行為ではコンドームを正しく使用することが大切です。コンドームの正しい使用はHIVに限らず、それ以外の性感染症予防にとって有効な手段です。
QHIV感染者の福祉サービスについて教えてください。
平成10年4月から、HIV感染者は免疫機能の障害の程度によって身体障害者福祉法上の身体障害者として認定(1級~4級)され,身体障害者手帳が交付されるようになりました。
利用することができるサービス・制度には、ホームヘルパー派遣事業などの在宅サービス,更正医療の給付,交通機関の運賃優遇,税や公共料金の減免などがありますので,詳細は、最寄りの市町村または福祉事務所にお問い合わせください。
上記Q&Aは,エイズ予防情報ネットから抜粋しています。
3エイズ予防情報ネットについて
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください