かごしまサイトナビ
お探しのページへご案内します!
下の6つから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。
手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。
更新日:2025年4月9日
ここから本文です。
本基準は,県が発注する建築工事を請負施工に付す場合において,予定価格のもととなる工事費内訳書に計上すべき当該工事の工事費の積算について必要な事項を定め,もって工事費の適正な積算に資することを目的としています。
鹿児島県建築工事共通費積算基準(基準日:令和7年4月1日)(PDF:238KB)
鹿児島県建築工事共通費積算基準(基準日:令和5年6月1日)(PDF:217KB)
鹿児島県土木部で発注する営繕工事(建築・電気設備・機械設備)における積算に用いる設計単価等を掲載しています。
市況調査単価(令和7年4月1日改定)(PDF:640KB)
本県が独自調査により決定した単価(市況調査単価)です。
市況調査単価に掲載されていない外壁改修単価は,一般財団法人都市再生共済会発行「保全工事積算基準(建築)令和3年2月1日」の歩掛りを参考にしています。
【参考】前回改定分
市況調査単価(令和7年3月1日改定)(PDF:640KB)
【参考】前回改定分(改定日:令和7年3月1日)
令和6年度営繕工事実施設計単価(建築工事)(PDF:4,516KB)
【参考】前回改定分(改定日:令和7年3月1日)
令和6年度営繕工事実施設計単価(電気設備工事)(PDF:2,751KB)
上記単価等に係る歩掛りについては,国の公共建築積算基準や刊行物等で公表されていますが,今回参考までに公表するものです。
閲覧方法
CD-Rによる電子閲覧ができます。CD-Rを閲覧するための機器(パソコン等)を必ず持参してください。
場所 | 住所 | 電話 |
県庁建築課営繕室営繕企画係・電気設備係・機械設備係 | 鹿児島市鴨池新町10-1 | 099-286-3715 |
鹿児島地域振興局建設部土木建築課建築係 | 鹿児島市小川町3-56 | 099-805-7336 |
南薩地域振興局建設部土木建築課建築係 | 南さつま市加世田東本町8-13 | 0993-52-1395 |
北薩地域振興局建設部土木建築課建築係 | 薩摩川内市神田町1-22 | 0996-25-5292 |
姶良・伊佐地域振興局建設部土木建築課建築係 | 姶良市加治木町諏訪町12 | 0995-63-8371 |
姶良・伊佐地域振興局建設部伊佐市駐在道路グループ | 伊佐市大口里53-1 | 0995-23-5155 |
大隅地域振興局建設部土木建築課建築係 | 鹿屋市打馬二丁目16-6 | 0994-52-2188 |
熊毛支庁建設部建設課建築係 | 西之表市西之表7590 | 0997-22-1867 |
熊毛支庁屋久島事務所建設課河川港湾第二係 | 熊毛郡屋久島町安房650 | 0997-46-2213 |
大島支庁建設部建設課建築係 | 奄美市名瀬永田町17-3 | 0997-57-7344 |
大島支庁徳之島事務所建設課道路係 | 大島郡徳之島町亀津7216 | 0997-82-1251 |
離島や遠方などで閲覧場所への来庁が困難な場合は,県庁建築課営繕室営繕企画係(099-286-3715)にご相談ください。
8時30分から17時15分
予定価格のもととなる工事費を算出する過程における数値の取扱いは以下のとおりとする。
また,端数処理を行う場合は,原則として四捨五入とする。
(参考)国土交通省
・公共建築工事積算基準等関連資料(外部サイトへリンク)
・工事費積算における数値の取扱い(例)(PDF:195KB)
物価資料における材料価格の適用地区の採用順位は以下のとおりとします。なお,材料価格の掲載が一方の物価資料のみにある場合は,その価格を設計単価とします。
鹿児島⇒九州⇒全国⇒熊本⇒福岡⇒近畿・大阪⇒関東・東京
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください