ホーム > 社会基盤 > 砂防・土砂災害対策 > 広報・学習・住民参加 > 土砂災害防止に関する絵画,作文 > 令和2年度土砂災害防止に関する絵画・作文の優秀作品
更新日:2021年7月21日
ここから本文です。
国土交通省と鹿児島県では,毎年6月を『土砂災害防止月間』と定め,その一環として県内の小中学生を対象に『土砂災害防止に関する絵画・作文』を募集しています。令和2年度は県下76校の小・中学校から395点の作品の応募がありました。
県での地方審査を経て,中央審査(国土交通省)へ優秀作品を推薦しておりましたが,国土交通事務次官賞に4名(絵画(小学生)の部2名,絵画(中学生)の部1名,作文(小学生)の部1名)の入賞がありました。
また,鹿児島県知事表彰として,12名の受賞者を決定しました。
国土交通事務次官賞 | 霧島市立天降川小学校2年 霧島市立天降川小学校4年 |
のざきこうた 野崎宏太 のざきけんた 野崎健太 |
鹿児島県知事表彰最優秀賞 | 中種子町立油久小学校2年 | あかさかここな 赤坂心菜 |
鹿児島県知事表彰優秀賞 |
いちき串木野市立市来小学校4年
枕崎市立桜山小学校6年 |
よしながそら なかかわじまみ |
(注)吉永さんの「吉」は上が短い。
国土交通事務次官賞 | 鹿児島市立東谷山中学校2年 | やましたあきと 山下昭人 |
鹿児島県知事表彰最優秀賞 | 姶良市立帖佐中学校2年 | こくしなつき 国師菜月 |
鹿児島県知事表彰優秀賞 | 南九州市立知覧中学校2年 大崎町立大崎中学校3年 |
たかよしてぃな |
国土交通事務次官賞 |
鹿児島市立川上小学校4年 |
かじきゆうと |
|
鹿児島県知事表彰最優秀賞 | 曽於市立財部小学校2年 | かみあつまりれんと 上集蓮仁 |
「れいわ2年7月ごう雨」(PDF:52KB) |
鹿児島県知事表彰優秀賞 |
長島町立平尾小学校6年 |
やましたこうが 山下煌月 じふくりおん 地福里音 |
鹿児島県知事表彰最優秀賞 |
喜界町立喜界中学校2年 |
はまいゆり |
|
鹿児島県知事表彰優秀賞 | 鹿児島市立坂元中学校2年 喜界町立喜界中学校3年 |
やまもとまりん 山元麻鈴 たいおかだいち 体岡大地 |
「災害の見方」(PDF:90KB) 「自然から身を守る」(PDF:76KB) |
令和2年度に行った募集で国土交通事務次官賞を受賞した4名と,鹿児島県知事表彰を受賞した12名の作品を以下の場所で展示しました。
会場へお越しくださり,ありがとうございました。
1.奄美市AiAiひろば:令和3年6月1日(火曜日)~5日(土曜日)
2.鹿児島県庁18階展望ロビー:令和3年6月15日(火曜日)~30日(水曜日)
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください