ホーム > 社会基盤 > 砂防・土砂災害対策 > 広報・学習・住民参加 > 土砂災害防止に関する絵画,作文 > 令和2年度土砂災害防止に関する絵画・作文を募集します(募集は終了しました)
更新日:2020年10月27日
ここから本文です。
募集は令和2年9月15日に終了しました。たくさんの応募ありがとうございました。
受賞作品の発表は令和3年2月頃を予定しています。
国土交通省と鹿児島県では,毎年6月を「土砂災害防止月間」と定め,土砂災害防止に関する様々な行事を行っています。その一環として,小・中学校の児童・生徒を対象に土砂災害及びその防止について理解を深めていただくため,「土砂災害防止に関する絵画・作文」を募集し,優秀な作品の表彰・発表を行っております。
絵画・作文の部ともに鹿児島県内の小・中学校の児童・生徒
令和2年6月1日から令和2年9月15日まで
絵画・作文ともに土砂災害及びその防止対策に関係するもの
400字詰め原稿用紙で,小学校1~3年生は2枚程度,小学校4~6年生は4枚程度,中学生は5枚程度とする
作文冒頭に,表題,応募者の学校名,学年,氏名及びふりがなを明記すること
題材は土砂災害及びその防止対策に関係するもの
例えば
応募する場合は,
鹿児島県内の全小・中学校に募集案内を送っていますので,詳しい応募方法は通学している学校にお問い合わせください。
個人で応募する場合は,住所,氏名,年齢,電話番号,学校名,学年を記入し,以下の住所に作品を送付してください。
〒890-8577鹿児島市鴨池新町10番1号鹿児島県土木部砂防課「土砂災害防止に関する絵画・作品募集」担当
入賞者については,令和3年2月頃までに所属小・中学校に通知します
応募作品は,未発表のオリジナルのものに限ります
応募作品については,原則として返還いたしません
応募作品の使用・著作権は,国土交通省・鹿児島県に帰属します
応募者に関する個人情報は,応募作品の審査に関する確認,審査結果連絡,審査結果発表の目的以外には使用しません
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
お問い合わせは「お問い合わせフォーム」からお願いします
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください