閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > 公共事業 > 技術管理・検査 > CALS/EC > 鹿児島県の電子納品について

更新日:2024年4月1日

ここから本文です。

鹿児島県の電子納品について

 

電子納品についてのお知らせ

 

電子納品とは?

 
調査」,「設計」,「工事」などの公共事業の各業務段階の業務成果を電子成果品とすることです。電子納品の導入により,紙資源の節約,書類保管スペースの削減,データの利活用による業務の効率化を図ります。
 
電子納品イメージ図

鹿児島県の電子納品導入スケジュール

  • 国の最新要領・基準等に準拠し,「鹿児島県電子納品ガイドライン」を適宜改定しています。

電子納品レベルの設定

鹿児島県では,電子納品の導入を容易にするため,国の基準等を部分的に簡略化して利用できるように「電子納品レベル」を定めています。(詳細は「鹿児島県電子納品ガイドライン」を参照してください。)
の電子納品レベルは,事前協議までに受発注者双方で協議して決定します。(受発注者双方で協議して業務途中に変更することもできます。)
 

工事の電子納品

 

委託の電子納品(調査,測量,設計)

 

写真

書類

図面

   

写真

書類

図面

レベル0

×

×

×

レベル0

レベル1

×

レベル1

レベル1.5

×

レベル1.5

レベル2

レベル2

レベル3

レベル3

※現場管理(施工管理)等の役務提供業務は,工事の電子納品を準用する。
×:紙媒体での納品
:受注者の希望で対応可能
:鹿児島県のガイドライン,手引きに基づいた電子納品
:国の要領・基準を完全適用した電子納品
 
 
鹿児島県では,電子納品成果の作成等についてはソフトウェアを限定しませんので,国の基準等に対応した任意のソフトウェアを使用ください。(チェックソフト等は無償公開しています。)
安としては,レベル1.5では電子納品対応の「写真管理ソフト」,レベル2では「電子納品支援ソフト」,レベル3では国の基準に準拠した「CADソフト」が必要になります。

鹿児島県の電子納品関連資料

電子納品ガイドライン

「鹿児島県電子納品ガイドライン」「同運用の手引き」の最新版です。
令和6年4月1日以降に契約締結の案件(工事・業務)より適用します。
 

鹿児島県電子納品ガイドライン運用の手引き(令和6年3月)<適用期間:令和6年4月1日~>(PDF:1,119KB)【最新版】

電子納品ガイドライン改定のポイント(令和6年3月)(PDF:81KB)【最新版】

 

※旧ガイドライン及び運用の手引き等は『電子納品の旧基準』にあります。

 

電子納品事前協議について

事・業務の着工前打合せの一環として,電子納品に関する事前協議を実施し,納品時や業務途中でやり取りするデータ形式などを取り決めます。
子納品の事前協議は,受注者が電子納品内容を記入した「事前協議チェックシート」を打合記録簿(協議)により提出し,受発注者双方で確認のうえ,内容を決定します。

 

※「事前協議チェックシート」(エクセルファイル)は,「電子納品の事前協議チェックシート様式について」より最新の様式をダウンロードしてください。

※電子納品レベルや事前協議内容は変更することが可能です。変更する場合は,再度協議を行います。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

土木部監理課技術管理室

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?