更新日:2016年12月1日
ここから本文です。
平成27年 |
平成22年 |
|||||||
世帯数 |
前回との増減 |
1世帯
当たり人員 |
世帯数 |
1世帯
当たり人員 |
||||
増減数 |
増減率 |
|||||||
総世帯 |
724,690 |
-4,696 |
-0.6 |
- |
729,386 |
- |
||
一般世帯 |
722,372 |
-4901 |
-0.7 |
2.20 |
727,273 |
2.27 |
||
1人世帯 |
257,593 |
14,497 |
6.0 |
- |
243,096 |
- |
||
施設等の世帯
|
2,318 |
205 |
9.7 |
- |
2,113 |
- |
|
平成27年
|
平成22年
|
|||||
世帯数
|
前回との増減
|
一般世帯に
占める割合 |
世帯数
|
一般世帯に
占める割合 |
|||
増減数
|
増減率
|
||||||
核家族世帯
|
422,956
|
-14,388
|
-3.3
|
58.6
|
437,344
|
60.1
|
|
|
夫婦のみ世帯
|
173,198
|
-491
|
-0.3
|
24.0
|
173,689
|
23.9
|
夫婦と子ども世帯
|
181,429
|
-12,798
|
-6.6
|
25.1
|
194,227
|
26.7
|
|
男親と子ども世帯
|
9,418
|
-215
|
-2.2
|
1.3
|
9,633
|
1.3
|
|
女親と子ども世帯
|
58,911
|
-884
|
-1.5
|
8.2
|
59,795
|
8.2
|
|
単独世帯
|
257,593
|
14,497
|
6.0
|
35.7
|
243,096
|
33.4
|
|
平成27年
|
平成22年
|
|||||
世帯数
|
前回との増減
|
一般世帯に
占める割合 |
世帯数
|
一般世帯に
占める割合 |
|||
増減数
|
増減率
|
||||||
65歳以上世帯員のいる世帯
|
311,133
|
16,699
|
5.7
|
43.1
|
294,434
|
40.5
|
|
|
一人暮らし高齢者
|
110,741
|
8,298
|
8.1
|
15.3
|
102,443
|
14.1
|
高齢夫婦世帯
|
100,929
|
5,319
|
5.6
|
14.0
|
95,610
|
13.1
|
|
平成27年
|
平成22年
|
|||||
人口
|
前回との増減
|
割合
|
人口
|
割合
|
|||
増減数
|
増減率
|
||||||
65歳以上人口(総数)
|
479,734
|
30,042
|
6.7
|
-
|
449,692
|
-
|
|
|
うち単独世帯で暮らす者
|
110,741
|
8,298
|
8.1
|
23.1
|
102,443
|
22.8
|
65歳以上人口(男性)
|
199,212
|
19,456
|
10.8
|
-
|
179,756
|
-
|
|
|
うち単独世帯で暮らす者
|
30,237
|
7,084
|
30.6
|
15.2
|
23,153
|
12.9
|
65歳以上人口(女性)
|
280,522
|
10,586
|
3.9
|
-
|
269,936
|
-
|
|
|
うち単独世帯で暮らす者
|
80,504
|
1,214
|
1.5
|
28.7
|
79,290
|
29.4
|
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください