更新日:2021年12月1日
ここから本文です。
10月3日,普及情報課より農業普及専門指導員を招いて,屋久島町茶業振興会員を対象として秋整枝検討会を開催しました。現地3ほ場を参加者全員で巡回し,園相を見ながら秋整枝の時期や高さについて積極的に意見交換を行いました。当研修会は現地就農トレーナー研修も兼ねており,指導農業士2名から新規就農者に対して秋芽の防除等について貴重なアドバイスがありました。今後も新規就農者を含めた茶生産者の技術向上を積極的に支援していきます。
10月9日,10日に屋久島町内2会場で,「スマート農業・果樹先進技術研修会」を開催し,生産者48名を含む61名が出席しました。近年話題になっているスマート農業について他産地での取り組みや,屋久島地区スマート農業推進協議会による実証について紹介しました。また,アシストスーツの試着体験も行い,試着者からは「腰のサポートを感じられた」といった感想などがでました。今後も果樹におけるスマート農業の実証に取り組み,軽労化等の効果を検証していきます。
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください