更新日:2024年2月14日
ここから本文です。
鹿児島県では,医療的ケア児とその家族の地域生活を支える仕組みを検討するため,生活状況や保健,医療,福祉,教育などのニーズや課題を把握することを目的として,令和2年度に生活実態調査を行いました。
鹿児島県では,人工呼吸器を装着している障害児その他の日常生活を営むために医療を要する状態にある障害児(以下「医療的ケア児等」という。)が地域で安心して暮らしていけるよう,医療的ケア児等の支援を総合調整する役割を担う人材(以下「医療的ケア児等コーディネーター」という。)を養成する研修を平成30年度から実施しています。
(※)研修の概要については,「医療的ケア児等支援者養成研修及び医療的ケア児等コーディネーター養成研修について」を参照してください。
本研修を修了した医療的ケア児等コーディネーターが所属する事業所の情報は以下のとおりですので,医療的ケア児等の支援に関して,ご相談・お問い合わせください。なお,本研修を修了した時点における医療的ケア児等コーディネーターの所属事業所となっておりますことを申し添えます。
医療的ケア児等コーディネーター所属事業所一覧(PDF:348KB)
鹿児島県では,圏域統括医療的ケア児等コーディネーター(アドバイザー)を配置し,地域の医療的ケア児等コーディネーターの配置に向けた市町村への助言・指導やこれまで養成してきた医療的ケア児等コーディネーターへの具体的なケース検討を実施しています。
圏域統括医療的ケア児等コーディネーター名簿(PDF:89KB)
医療的ケア児及びその家族に対する一元的な相談対応や関係機関との調整等を行うため「医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律(令和3年法律第81号)」に基づき,令和5年度,鹿児島県医療的ケア児等支援センターを設置しました。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください