閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 社会基盤 > デジタル・情報通信 > DXに係る県の取組 > 令和7年度デジタル人材派遣事業業務委託に係る公募型企画提案(プロポーザル)の実施について

更新日:2025年3月28日

ここから本文です。

令和7年度デジタル人材派遣事業業務委託に係る公募型企画提案(プロポーザル)の実施について

【お知らせ】
提出期限までに受け付けた質問書に係る回答については,以下のとおりです。


県では,自治体のDX推進上の課題把握や,自治体現場の実務に即して技術の導入判断や助言を行うことのできるデジタル人材を鹿児島県において確保し,市町村が活用することにより,県内市町村のDX推進上の課題可視化やBPR,標準化対応等の課題解決を図り,県全体のデジタル化を推進することとしている。
本業務を実施する事業者を選定するため,以下のとおり公募型企画提案(プロポーザル)を実施する。

1業務委託の概要

  1. 業務委託名称
    令和7年度デジタル人材派遣事業業務委託
  2. 提案限度額
    17,932,000円(税込)
  3. 履行期限
    令和8年3月31日(火曜日)まで

本委託業務に係る企画提案競技は,令和7年度当初予算成立後,速やかに事業を開始できるようにするため,予算成立前の準備行為として手続を行うものである。このため,予算が成立しない場合は,契約手続は行わないことがあるので留意すること。

2実施要領及び仕様書等

3説明会

実施しない。

4質問書

実施要領「質問書(様式1)」により,質問を受け付ける。

  1. 提出先
    鹿児島県総合政策部デジタル推進課DX推進班(dx@pref.kagoshima.lg.jp)
  2. 提出方法
    電子メール
  3. 提出期限
    令和7年3月24日(月曜日)午後5時
  4. 回答
    提出期限までに受け付けた質問書に係る回答は,鹿児島県公式ホームページ上において令和7年3月28日(金曜日)までに公開する。

5参加申込書

実施要領「参加申込書(様式2)」により,参加を受け付ける。

  1. 提出先
    鹿児島県総合政策部デジタル推進課DX推進班(dx@pref.kagoshima.lg.jp)
  2. 提出方法
    電子メール
  3. 提出期限
    令和7年4月3日(木曜日)午後5時

6企画提案書等

実施要領「企画提案書(様式3)」に企画書等を添付して提出すること。

  1. 提出先
    鹿児島県総合政策部デジタル推進課DX推進班(dx@pref.kagoshima.lg.jp)
  2. 提出方法
    電子メール
  3. 提出期限
    令和7年4月8日(火曜日)午後5時

7企画提案の選定等

  1. 提出された企画提案書及びプレゼンテーションの内容について総合的に評価し,特に内容が優れた者(最優秀提案者と選考された者)を本委託事業の契約相手方の候補者とする。なお,審査に際しては,企画提案のプレゼンテーションの場を設けることとし,応募者は提案内容について説明を行うこと。
  2. 審査結果は,企画提案者全員に対して,選考終了後速やかに通知する。

詳細は,実施要領を確認すること。

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

総合政策部デジタル推進課

電話番号:099-286-2436

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版