更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
鹿児島地域振興局では,地域の団体の皆様が多様な主体と連携・協働して取り組む地域の活力を維持・向上するための各種活動を支援します。
令和7年度の支援事業を次のとおり募集しますので,積極的に御応募ください。
鹿児島地域振興局管内の鹿児島市,日置市,いちき串木野市,三島村,十島村は,それぞれの人口規模や地理的特性などは異なるものの,各地域それぞれが課題を抱えており,その課題は多様化・複雑化し,地域の様々な主体が連携・協働して課題解決に取り組んでいくことがますます重要となってきています。
このような現状を踏まえ,鹿児島地域の活力を維持・向上するため,地域の団体等が多様な主体と連携・協働して取り組む地域課題の解決や地域活性化に資する活動を,本事業により支援するものです。
令和7年4月7日(月曜日)~5月30日(金曜日)
令和7年7月1日(火曜日)から令和8年3月13日(金曜日)の期間内に,鹿児島地域において取り組まれる地域課題の解決や地域活性化に資する活動
鹿児島地域(鹿児島市,日置市,いちき串木野市,三島村,十島村)に主たる事務所又は活動の拠点を置く自治会,NPO法人,ボランティア団体,観光団体,商工団体,その他これらに類する団体(これらの団体からなる実行委員会等を含む。)
事業区分 | 対象地域 | 補助率 | 限度額 |
1イベント開催事業 |
鹿児島市(旧5町域), |
補助対象経費の2分の1以内 |
上限300千円 |
鹿児島市(旧5町域を除く) |
補助対象経費の3分の1以内 |
||
21(イベント開催)以外の事業 |
補助対象経費の2分の1以内 |
上限500千円 (千円未満切り捨て) |
こちからから各種様式をダウンロードできます。
応募の際は,募集要項をよく御確認くださるようお願いします。
様式等名 | ダウンロード |
令和7年度鹿児島地域課題解決活動支援事業募集要項 | 募集要項(PDF:218KB) |
募集チラシ | 募集チラシ(PDF:205KB) |
鹿児島地域課題解決活動支援事業実施要領 | 実施要領(PDF:126KB) |
鹿児島県地域振興推進事業補助金交付要綱 | 補助金交付要綱(PDF:102KB) |
(実施要領第1号様式)事業企画書 | 事業企画書(WORD:16KB) |
(実施要領第1号様式関係別紙1)事業計画書 | 事業計画書(WORD:17KB) |
(実施要領第1号様式関係別紙2)収支予算書 | 収支予算書(WORD:15KB) |
(実施要領第1号様式関係別紙3)事業の実施体制 | 事業の実施体制(WORD:16KB) |
(実施要領第1号様式関係別紙4)団体概要 | 団体概要(WORD:16KB) |
(交付要綱第1号様式)補助金交付申請書 | 補助金交付申請書(WORD:17KB) |
(交付要綱第3号様式)補助金変更申請書 | 補助金変更申請書(WORD:17KB) |
(交付要綱第10号様式)補助金実績報告書 | 補助金実績報告書(WORD:17KB) |
(実施要領第3号様式)事業計画書,事業変更計画書,事業実績書 | 事業計画書等(WORD:16KB) |
(実施要領第4号様式)収支予算書 | 収支予算書(WORD:14KB) |
(実施要領第5号様式)変更収支予算書 | 変更収支予算書(WORD:15KB) |
(実施要領第6号様式)収支精算書 | 収支精算書(WORD:15KB) |
(実施要領第7号様式)事業成果調書 | 事業成果調書(WORD:16KB) |
鹿児島地域振興局総務企画部総務企画課地域課題解決活動支援事業担当
〒892-8520鹿児島市小川町3-56
電話099-805-7243
Eメールkago-chousei@pref.kagoshima.lg.jp
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください