閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 地域振興局・支庁 > 鹿児島地域振興局

ここから本文です。

鹿児島地域振興局

鹿児島地域振興局メイン画像

最新情報

6月21日

「妙円寺詣り」魅力アップ・効果拡大事業「観光物産PR展業務委託」に係る公募について 更新

6月12日

ゲームアプリ「うたた往時のなつかしや」出演声優によるスペシャルイベントを開催します!!

4月8日

不動産取得税の減額申告について

4月2日

鹿児島港の概要(パンフレット)を更新しました

3月29日

農政普及課現地農業情報(令和6年3月)

3月29日

鹿児島保健医療圏(日置地区・鹿児島郡)地域医療連携計画

3月27日

第22回鹿児島保健医療圏地域医療構想調整会議の会議資料・議事概要について

3月21日

第21回鹿児島保健医療圏地域医療構想調整会議の会議資料・議事概要について

3月12日

農政普及課現地農業情報(令和6年2月)

3月5日

鹿児島地域振興局だより

目的別情報


鹿児島地域振興局本庁舎電話番号

個別のご用件,ご意見等については,各部署へお問い合わせください。各部署の電話番号掲載ページへリンク

管内市村の紹介

鹿児島県鹿児島地域振興局は,薩摩半島中央部に位置する鹿児島市,日置市,いちき串木野市の3市と,薩摩半島と奄美大島の間に位置する離島の三島村,十島村の2村を所管区域としています。
 
鹿児島市は,眼前に錦江湾と雄大な桜島を望み,本県の産業,経済の中心であり,多くの歴史的・文化的遺産を有し,中核市に指定されています。
日置市は,妙円寺詣りや流鏑馬,せっぺとべなどの歴史的な伝統行事や,薩摩焼,優れた泉質を誇る温泉など,数多くの資源を持っています。
いちき串木野市は,「まぐろラーメン」をはじめ,ポンカンを使った「いちきポンカレー」など,地元の特色を活かした商品が次々と開発され,「食のまち」として定着しつつあります。
三島村は,竹島,硫黄島,黒島の三つの島からなり,アフリカのパーカッション「ジャンベ」のスクールや,「みしまカップヨットレース」など,グローバルな取組が行われています。
十島村は,個性豊かな12の島々からなり,火山の島,珊瑚礁の島,温泉の島と様々な特色を持っています。2009年7月には,皆既日食の観測地点として,世界中の関心を集めました。
 
鹿児島地域振興局では,このバラエティ豊かな地域の特色を生かし,市村や関係団体等と連携しながら,地域の産業振興,保健・福祉の充実,社会資本の整備等に全力で取り組んでいます。

このページに関するお問い合わせ

鹿児島地域振興局総務企画部総務企画課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?