かごしまサイトナビ
お探しのページへご案内します!
下の6つから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。
手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。
ホーム > 社会基盤 > 砂防・土砂災害対策 > 広報・学習・住民参加 > 土砂災害防災訓練
更新日:2020年11月2日
ここから本文です。
土砂災害の発生に備え,情報伝達手段の確認,土砂災害警戒情報の活用方法,避難勧告の発令方法や,要配慮者を含めた避難行動等を訓練することは,防災体制の確立のために重要です。
政府は,避難場所や避難経路の確認等による警戒避難体制の強化を図ることを目的に,「土砂災害・全国防災訓練」を平成18年度から実施しています。鹿児島県では,毎年春から秋にかけて,土砂災害の発生を想定した土砂災害防災訓練を住民,市町村,県が連携して各地で実施しています。
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
ご意見,ご質問は「お問い合わせフォーム」からお願いします
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください