閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 産業・労働 > 食・農業 > 「食料・農業・農村基本法」や生産資材価格の高止まりに関連する情報

更新日:2025年2月21日

ここから本文です。

「食料・農業・農村基本法」や生産資材価格の高止まりに関連する情報

「食料・農業・農村基本法」に関連する情報

国においては,近年における世界の食料需給の変動,地球温暖化の進行,我が国における人口の減少その他食料,農業及び農村をめぐる諸情勢の変化に対応し,食料安全保障の確保,環境と調和のとれた食料システムの確立,農業の持続的な発展のための生産性の向上,農村における地域社会の維持を図るため,基本理念を見直すとともに,関連する基本的施策を定めました。(令和6年5月29日成立,令和6年6月5日公布・施行)

食料・農業・農村基本法に基づき,基本的な施策の方向性を具体化する新たな食料・農業・農村基本計画の策定に向けては,令和6年8月から,食料・農業・農村政策審議会企画部会において議論が行われているところです。

​​​また,近年,世界的な食料需給の変化と生産の不安定化により,食料供給が大幅に減少するリスクが高まる中,食料供給が減少し,国民生活・国民経済に影響が生じる事態を防止するため,平時からの対応に始まり,必要な対策を政府一体となって早期から措置を行う「食料供給困難事態対策法」が令和6年の通常国会で成立しました。
 

◆「食料・農業・農村基本法」の見直しについて【農林水産省】(外部サイトへリンク)

「食料・農業・農村基本計画」の見直しについて
食料・農業・農村政策審議会企画部会(検討状況)【農林水産省】(外部サイトへリンク)

◆食料供給困難事態対策法について【農林水産省】(外部サイトへリンク)

さらに,国においては,国産食材の魅力に気づき,食や食を支える農業・農村について理解を深めてもらう取組や生産者や加工・流通事業者,消費者等を交え,消費者や実需者のニーズに応じて生産された農産物について,市場における適正な価格形成について話し合いを行っているところです。

◆適正な価格形成に関する協議会【農林水産省】(外部サイトへリンク)

 

生産資材価格の高止まりに関連する情報

ウクライナ情勢の緊迫化や円安等に伴い,燃料・肥料・配合飼料等の生産資材価格が高騰し,農畜産物の生産コストが高止まりしている状況にあります。

一方で,農畜産物の価格はやや上昇しているものの,コスト上昇分を販売価格に反映できず,農業の生産現場は厳しい状況にあります。

生産資材と農畜産物の価格

食料・農業・農村の役割に関する世論調査(食品の値上げについて)【内閣府】(外部サイトへリンク)

 

農業者のための営農・資金相談窓口について

農業者ための営農・資金相談窓口を設置しました。

1相談窓口

  窓口機関 TEL
  鹿児島地域振興局農林水産部農政普及課 099-805-7372
  鹿児島地域振興局農林水産部農政普及課(日置市駐在) 099-273-3113
  南薩地域振興局農林水産部農政普及課 0993-52-1346
  南薩地域振興局農林水産部農政普及課(指宿市十二町駐在) 0993-22-6422
  北薩地域振興局農林水産部農政普及課 0996-25-5532
  北薩地域振興局農林水産部農政普及課(出水市駐在) 0996-63-3115
  北薩地域振興局農林水産部農政普及課(さつま町駐在) 0996-52-4514
  姶良・伊佐地域振興局農林水産部農政普及課 0995-63-8215
  姶良・伊佐地域振興局農林水産部農政普及課(伊佐市駐在) 0995-23-5129
  大隅地域振興局農林水産部農政普及課 0994-52-2143
  大隅地域振興局農林水産部曽於畑地かんがい農業推進センター農業普及課 0994-82-1120
  熊毛支庁農林水産部農政普及課 0997-22-0742
  熊毛支庁屋久島事務所農林普及課 0997-46-2236
  大島支庁農林水産部農政普及課 0997-57-7450
  大島支庁喜界事務所農業普及係 0997-65-3019
  大島支庁徳之島事務所農業普及課 0997-82-0323
  大島支庁沖永良部事務所農業普及課 0997-92-0164
  大島支庁沖永良部事務所農業普及課(与論町駐在) 0997-97-4460

2その他(資金相談窓口機関)

  窓口機関 TEL
  鹿児島みらい農業協同組合 099-223-7603
  いぶすき農業協同組合 0993-35-3411
  南さつま農業協同組合 0993-58-7111
  さつま日置農業協同組合 099-273-3911
  北さつま農業協同組合 0996-53-1121
  鹿児島いずみ農業協同組合 0996-64-2600
  あいら農業協同組合 0995-43-7300
  そお鹿児島農業協同組合 099-482-0005
  あおぞら農業協同組合 099-474-1211
  鹿児島きもつき農業協同組合 0994-41-5000
  肝付吾平町農業協同組合 0994-58-6511
  種子屋久農業協同組合 金融部(種子島) 0997-22-1211
  屋久島支所 0997-47-2211
  あまみ農業協同組合 大島事業本部 0997-52-3321
  喜界事業本部 0997-65-0003
  徳之島事業本部 0997-82-2020
  天城事業本部 0997-85-4111
  和泊事業本部 0997-92-1221
  知名事業本部 0997-93-2155
  与論事業本部 0997-97-3121
  日本政策金融公庫鹿児島支店 099-805-0511
  (独)奄美群島振興開発基金 本部業務課 0997-52-4511
  徳之島事務所 0997-82-0309
  沖永良部事務所 0997-92-1314

農業者への支援策について

燃油価格高騰対策について

 


よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

農政部農政課

電話番号:099-286-3191

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版