閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2023年5月9日

ここから本文です。

室内造形科の訓練内容について

最新情報

新情報を随時更新しております。詳しくは,「専門校news」をご覧ください。

対象・定員・訓練期間

高卒,中卒,一般など義務教育修了者を対象とした訓練課程

定員20名
訓練期間2年

訓練内容

家具・建具・竹製品の製造,インテリア・内装工事の施工,設計製図,NC機械の操作などに関する学科と実技を学び,製品製作や内装仕上げができるような実践的技能を身につけます。
競技大会五輪組立内装

カリキュラム

学科(職業能力開発促進法に基づく教科)

木材に関する知識から,手加工,機械加工,塗装および設計・製図まで,家具などの木製品を製作するための幅広い知識を学びます。併せて,インテリアに関する知識,内装施工の実技も学びます。

実技

かんな,のみ,のこなど手工具の正しい使い方や木工機械の操作,調整などを学びながら,2年間で多くの家具製品などを製作し,実践的な技能を身につけます。

訓練生の製作した家具製品の販売について

室内造形科の訓練生が,実習で製作した家具製品は,11月に県民交流センターで行われる「鹿児島県技能まつり」や,本校で12月行われる「訓練生製作家具展示即売」等で,格安のお値段で販売されることになっています。

 

技能五輪大会への出場

室内造形科では、1995(平成7)年度より技能五輪鹿児島県大会へ参加し、「家具職種」における技能五輪全国大会の鹿児島県代表選手を毎年送り出しています。
今日までに、現役訓練生、修了生の中から2名の全国大会優勝者(国際大会出場)および多くの入賞者を輩出しています。主な戦績は以下のとおりです。

技能五輪全国大会(23歳以下の青年技能者を対象)

大会の様子は技能五輪全国大会家具部門(PDF:748KB)をご覧ください。

修了生年度

競技大会名

会場

出場者数

成績

1995年度(2期生)

第33回大会

千葉県

1名

 

1996年度(3期生)

第34回大会

島根県

1名

敢闘賞

1997年度(4期生)

第35回大会

千葉県

1名

 

1998年度(5期生)

第36回大会

群馬県

1名

1位

1999年度(6期生)

第37回大会

静岡県

1名

3位

2000年度(7期生)

第38回大会

埼玉県

1名

 

2001年度(8期生)

第39回大会

福島県

1名

 

2002年度(9期生)

第40回大会

熊本県

3名

1位、敢闘賞

2003年度(10期生)

第41回大会

新潟県

1名

 

2004年度(11期生)

第42回大会

岩手県

1名

 

2005年度(12期生)

第43回大会

山口県

1名

3位

2006年度(13期生)

第44回大会

香川県

2名

3位

2007年度(14期生)

第45回大会

東京都・千葉県

2名

2位

2008年度(15期生)

第46回大会

東京都・千葉県

1名

 

2009年度(16期生)

第47回大会

茨城県

2名

 

2010年度(17期生)

第48回大会

神奈川県

2名

 

2011年度(18期生)

第49回大会

静岡県

2名

 

2012年度(19期生)

第50回大会

長野県

2名

 

2013年度(20期生)

第51回大会

千葉県

2名

 

2014年度(21期生)

第52回大会

愛知県

2名

敢闘賞

2015年度(22期生)

第53回大会

千葉県

2名

敢闘賞2名

2016年度(23期生)

第54回大会

山形県

2名

 

2017年度(24期生)

第55回大会

栃木県

2名

 

2018年度(25期生)

第56回大会

沖縄県

2名

 

2019年度(26期生)

第57回大会

愛知県

2名

 

2020年度(27期生)

第58回大会

愛知県

1名

 

2021年度(28期生)

第59回大会

東京都

2名

 

2022年度(29期生)

第60回大会

千葉県

2名

 
技能五輪国際大会

世界各国から46職種の各競技優勝者が世界一の座をめぐって熱戦を繰り広げます。
技能五輪国際大会は、世界中の若い技能労働者の祭典として2年ごとに開催され、日本を含む約60の国と地域が参加しています。

大会の様子は技能五輪国際大会家具部門(PDF:406KB)をご覧ください。

室内造形科、第5期修了生の佐藤隆洋さん(佐藤建具・ふすま店、さつまの名匠(めいしょう)第1号)が、2000年度カナダのモントリオール大会に、同じく第8期修了生の日高龍一さん(本校在籍の職業訓練指導員)が2003年度スイスのザンクトガレン大会に出場しました。

取得資格及び受験資格等

修了による取得資格

修了による受験資格

(必要な実務経験年数等)

在校中の受験指導

2級技能士注1
(家具製作)

技能士補注2

技能証注3

 

木材加工用機械作業主任者技能講習(実務経験2年)

職業訓練指導員試験(実務経験2年)

1級技能検定(2級取得後実務経験2年)

 

技能五輪鹿児島県大会

【特別教育】
アーク溶接
小型車両系建設機械運転

 

注1技能士補の取得と技能証の取得,又は実技試験合格が条件

注2技能照査の合格が条件
注3技能五輪鹿児島県大会で一定の成績を修めることが条件

 

就職について

室内造形科を修了した訓練生は、主に家具製造会社、建具製造会社、内装施工会社等に就職しています。また、将来、家具工房の自営を目指している方、また現在家具工房を自営している方もおります。

修了生の就職状況

修了年度 修了者数 就職者数 就職率
2006年度(13期生) 10 10 100%
2007年度(14期生) 10 10 100%
2008年度(15期生) 15 15 100%
2009年度(16期生) 7 7 100%
2010年度(17期生) 17 17 100%
2011年度(18期生) 17 17 100%
2012年度(19期生) 11 11 100%
2013年度(20期生) 8 8 100%
2014年度(21期生) 12 12 100%
2015年度(22期生) 16 16 100%
2016年度(23期生) 15 15 100%
2017年度(24期生) 16 16 100%
2018年度(25期生) 12 12 100%
2019年度(26期生) 12 12 100%
2020年度(27期生) 10 10 100%
2021年度(28期生) 13 13 100%

これまでの主な就職先(順不同)

【県内企業】
インテリアきみの(有)インテリアケイ(株)エム・ケイ・カワハラ(株)岡田建装社(有)奥建具製作所(有)奥内装工事バマ建装イケンコーポレーション(株)有)小正建具店和木工所久工芸会福祉法人出水会いずみ園(株)シュン(有)末廣木工所(有)誠工社(株)青友社(有)瀬戸木工CHAIRーMAKERーANCHORーANSWER(株)つきの打木工装ミゾケン有)中原木材加工センター有)比良巧芸舎薩材プレカット事業協同組合有)前田家具有)増森巧芸社株)まつもと有)屋久杉工房熊谷内表具店株)山形屋工作所口建装(株)口建具店元木工

【県外企業】
株)イズミ具・店舗製作naav株)九州ダイト株)クドウ企画村木工所有)フルシマ家具工芸有)利建装有)吉村工作所

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部宮之城高等技術専門校

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?