閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > 教育・文化・交流 > 国際交流・パスポート > 国際交流・協力 > 「令和7年度薩摩スチューデント派遣事業」参加者募集について

更新日:2025年4月3日

ここから本文です。

「令和7年度薩摩スチューデント派遣事業」参加者募集について

グローバルに活躍する人材の育成を図るため,平成30(2018)年7月に本県が友好協定を締結した英国ロンドン・カムデン区にあるユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)等で実施予定の「UCL-JapanYouthChallenge2025」に参加する本県高校生を募集します。

UCL-JapanYouthChallenge2025について

UCL-JapanYouthChallengeは英国と日本の高校生を対象としたサマープログラムです。毎年夏,日英の高校生が様々な教育活動とイベントを通して文化交流することを主な目的とし,世界を先導するユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)とケンブリッジ大学などで開催しています。

日程(予定)

令和7年7月25日(金曜日)~8月2日(土曜日)

(令和7年7月22日(火曜日)鹿児島発~令和7年8月4日(月曜日)鹿児島着)

募集期間

令和7年4月3日(木曜日)から令和7年4月22日(火曜日)まで

郵送の場合は,4月22日(火曜日)必着

持ち込みの場合は,4月22日(火曜日)17時までに鹿児島県庁9階国際交流課まで必着

参加者募集案内チラシ(PDF:674KB)

応募資格

  1. 県内に居住する者で,令和8年3月末時点で県内の高等学校に在籍見込みの高校1年生,2年生又は3年生
  2. 英検2級以上保持者又はそれと同等の英語力を持つ者
  3. 派遣前事前研修会への参加
  4. 帰国報告会への参加

応募要領

応募要領(PDF:223KB)

応募方法

以下の応募書類を提出してください。

  1. 参加申込書(WORD:25KB)1通
  2. 作文(WORD:33KB)1通(字数:800字程度。あなたがこの事業に応募した理由や,この事業で何を学び,参加後その経験を社会や地域でどのように生かしていくかなどを中心に,書いてください(題名は自由,氏名を記載すること))
  3. 応募者が所属する学校の長の応募承諾書(WORD:18KB)1通
  4. 参加者の個人情報にかかる承諾書(WORD:18KB)1通

提出先

鹿児島県観光・文化スポーツ部国際交流課

〒890-8577

鹿児島市鴨池新町10番1号

選考方法

応募要領10「選考」参照

問い合わせ先

鹿児島県観光・文化スポーツ部国際交流課(国際交流係)

〒890-8577

鹿児島市鴨池新町10番1号

TEL:099-286-2306

FAX:099-286-5522

Email:kouryuu@pref.kagoshima.lg.jp

よくあるご質問

現在よくある質問は作成されていません。

このページに関するお問い合わせ

観光・文化スポーツ部国際交流課

電話番号:099ー286ー2306

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版