更新日:2024年4月11日
ここから本文です。
職業能力開発促進法第28条3項の各号に該当する方が,職業訓練指導員の免許証を取得するための申請書です。
(1)職業訓練指導員試験に合格した方
(2)免許職種に関し,1級又は単一等級の技能検定に合格した方で,職業訓練指導員講習を修了した方
(3)免許職種に関する学科を修めた者で,看護,家庭,情報,農業,工業,商業,水産,福祉またはこの各実習教科についての高等学校の教員免許を有する方等
注)詳しくは,雇用労政課民間訓練係(099-286-3019)までお問合せください。
受付窓口: | 雇用労政課民間訓練係 |
受付時間: | 開庁日の午前8時30分~午後5時15分 |
電話: | 099-286-3019 |
(例)職業訓練指導員試験合格証書,48講習修了証書,修得科目状況調書等
免許申請資格に応じて異なりますので,雇用労政課民間訓練係(099-286-3019)までお問合せください。
申請手数料として2,300円(相当額分の県収入証紙を免許申請書貼付)が必要です。
郵送での受け取りを希望される場合は,郵送代として470円分の切手を同封してください。ただし,重さにより料金が異なりますので,2枚以上申請される場合は事前に雇用労政課民間訓練係(099-286-3019)までお問合せください。
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください