ホーム > 健康・福祉 > 疾病予防・健康づくり > 生活習慣病 > 循環器病 > 循環器病対策研修会
更新日:2023年2月9日
ここから本文です。
令和4年10月26日(水曜日)19時00分~20時40分
集合形式とZoomを用いたオンライン形式の併用開催
鹿児島県医師会館(鹿児島市中央町8-1)
講演1テーマ:「循環器病対策基本法が鹿児島県脳卒中・循環器医療をどう変えるのか?」
講師:鹿児島大学心臓血管・高血圧内科学教授大石充氏
講演2テーマ:「脳卒中の最新治療と予防対策ー循環器病対策基本計画をふまえてー」
講師:鹿児島医療センター脳卒中センター長・脳血管内科部長
公益社団法人日本脳卒中協会鹿児島県支部長松岡秀樹氏
令和5年1月30日(月曜日)19時00分~21時00分
集合形式とZoomを用いたオンライン形式の併用開催
鹿児島県医師会館(鹿児島市中央町8-1)
講演1テーマ:「大動脈解離に対する外科治療」
講師:鹿児島大学心臓血管外科学助教向原公介氏
講演2テーマ:「急性冠症候群に対する取組~鹿児島style~」
講師:鹿児島大学心臓血管・高血圧内科学助教神田大輔氏
講演3テーマ:「多職域連携による心不全予防」
講師:鹿児島大学心臓血管・高血圧内科学講師窪園琢郎氏
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください