かごしまサイトナビ
お探しのページへご案内します!
下の6つから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。
手続き・申請の検索項目を表示しました。
探したい項目を選んでください。
ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 国民健康保険 > 鹿児島県国民健康保険運営協議会 > 平成30年度第1回鹿児島県国民健康保険運営協議会の開催結果について
更新日:2023年12月21日
ここから本文です。
平成30年11月22日(木曜日)午後5時~午後7時15分
県庁行政庁舎6階大会議室
(鹿児島市鴨池新町10-1)
大迫茂子委員,隈元よね子委員,下野宣子委員,池田琢哉委員,上野泰弘委員,西孝一委員,采女博文委員(会長),小林千鶴委員,八田冷子委員,加藤伸一委員,本田親則委員
(各委員区分における五十音順)
出席委員数11名(委員総数11名)
公開
0名
1.会長及び職務代行者の選出について
2.鹿児島県国民健康保険運営協議会運営規程等の制定について
3.平成31年度国民健康保険事業費納付金等の算定方法(案)について
4.鹿児島県国民健康保険運営方針の評価・検証について
5.その他
1.会長及び職務代行者の選出について
采女委員が会長に選出された。
八田委員が職務代行者に選出された。
2.鹿児島県国民健康保険運営協議会運営規程等の制定について
鹿児島県国民健康保険運営協議会運営規程及び鹿児島県国民健康保険運営協議会傍聴要領が原案のとおり承認され,制定された。
運営規程の制定に伴い,当該協議会の会議は,運営規程第4条の規定により,同条第2項各号に該当する場合を除き,公開することとされた。
運営規程第6条第2項の規定による議事録への署名委員として,会長が小林委員を指名した。
3.平成31年度国民健康保険事業費納付金等の算定方法(案)について
鹿児島県知事から諮問のあった「平成31年度国民健康保険事業費納付金等の算定方法(案)」について,諮問のとおり定めることを適当と認める旨の答申を行うことが決定された。
4.鹿児島県国民健康保険運営方針の評価・検証について
事務局から概要を説明後,協議を行い,出された意見については,今後の参考とすることとされた。
5.その他
委員から,議事3との関連で意見が出された。
平成30年度第1回鹿児島県国民健康保険運営協議会議事録(PDF:267KB)
(会長が指名する委員による署名済みですが,署名と署名日は省略しています。)
鹿児島県くらし保健福祉部国民健康保険課国保指導係
電話:099-286-2679(直通)
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください