更新日:2023年5月11日
ここから本文です。
鹿児島県では,水源かん養をはじめとする森林の多面的機能を持続的に発揮していくことの重要性から,「森林環境の保全」と「森林を全ての県民で守り育てる意識の醸成」を図るため,みんなの森づくり県民税を利用した間伐などの森林整備や多様な主体による森林づくりなどを一層進めるとともに,県産材の利用拡大や森林環境教育などを推進しています。
そのひとつである「里山林等保全管理促進事業(地域特性を生かした里山林整備)」は,里山林の保全管理や森林資源の利活用を目的として,地域住民が共同して行う伐採木の活用,下草刈,つる切り,歩道補修などの活動を支援する「地域活動」を実施しています。また,人家裏の高齢木の択伐など,危険を伴う又は専門的な技術が必要となる作業を支援する「更新伐」を実施しています。
【下草刈】 |
【歩道補修】 |
【学習会】 |
【更新伐】 |
1.対象事業
助成対象は,地域活動のみ又は地域活動と更新伐を併せて実施するものとなっています。
(1)地域活動
地域住民が共同して行う伐採木の活用,下草刈,つる切り,歩道補修,里山林に関する学習活動など
(2)更新伐
高齢木の択伐,伐採木の整理など(ただし,地域活動を実施した箇所で0.1ha未満に限る)
2.事業主体
集落等の地域自治会,市町村など
3.補助率・上限額
【地域活動】
補助対象経費の10分の10以内(1事業の補助限度額は200千円)
【更新伐】
定額単価
様式等のダウンロード
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください