更新日:2024年11月15日
ここから本文です。
県では,燃料油価格高騰により厳しい経営環境にある路線バス,タクシー,自動車運転代行業,トラック運送事業者(以下,「支援対象事業者」という。)に対し,燃料油購入の負担軽減を行い,引き続き事業継続がなされるよう支援金を交付します。
今回新たに令和6年8月~12月分を対象とした支援となっております。
これまでに申請された方も,8~12月分について申請をお願いします。
令和6年4月~7月分の申請受付は既に終了しておりますので,ご了承ください。
交付申請は,次のとおり申請できるものとします。
【受付期間】令和6年11月18日(月曜日)〜令和7年1月17日(金曜日)※当日消印有効
【申請方法】郵送もしくはメールによる提出
※簡易書留又はレターパックなど郵便物の追跡ができる方法で郵送してください。なお,あて先の誤りにご注意ください。
※持参,ファックスによる申請は受け付けておりません。
【提出先(郵送の場合)】
〒892-8799
鹿児島東郵便局留
鹿児島県地域公共交通燃料油価格高騰対策事業事務局あて
支援金交付申請書在中とご記入ください。
※封書には,差出人の住所及び事業者名(氏名)を記載してください。
※送料は必ず申請者側でのご負担でお願いします。
【提出先(メールの場合)】
jimukyoku@kago-nenryou.jp
※件名には,貴社名支援金交付申請とご記入ください。
※添付資料の容量によっては受信できない場合がありますので,メール送信後は必ず事務局へ確認のお電話をお願いいたします。
申請書類を受理した後,その内容を審査したうえ,適正と認められるときは補助金を交付します。
なお,支援金の給付後においても申請書に添付した書類については5年間保存し,提出を求められたときはこれに応じてください。
不交付要件
次の⑴,⑵のいずれかに該当する者に対しては支援金を交付しません。
⑴代表者,役員及び従業員が鹿児島県暴力団排除条例(平成26年鹿児島県条例第22号)第2条に規定する暴力団,暴力団員,暴力団員等及び暴力団関係者
⑵前1号に掲げる者のほか,本支援金の趣旨及び目的に照らして適当でないと知事が認める者
電話番号:099-202-0950
FAX番号:099-202-0960
E-mail:jimukyoku@kago-nenryou.jp
受付時間:9時30分~17時30分(うち12時00分~13時00分,土日祝を除く)
路線バス・タクシー・代行事業者の方はこちらをご参照ください。
トラック事業者の方はこちらをご参照ください。
申請にあたっては,
を確認の上,次の申請書類を提出してください。
必要に応じて追加書類の提出を求める場合があります。
必ず,必要申請書類チェックリストを御確認の上,下記の申請書類とともに送付してください。なお,提出された書類は返却しません。
提出書類は、原則A4サイズ,片面印刷でお願いします。
(1)チェックリスト
チェックリスト(バス・タクシー事業者用)(EXCEL:20KB)
(2)鹿児島県地域公共交通燃料油価格高騰対策事業支援金交付申請書兼請求書
バス・タクシー・代行事業者用交付申請書(EXCEL:60KB)
(3)県税の未納がないことを証する納税証明書
申請日以前3ヶ月以内の証明日付のものをご提出ください。
令和5年度に申請をされた方も必ずご提出ください。(令和6年4月~7月分の支援金を申請された方は省略できます。)
(4)対象車両の自動車登録番号または車両番号を記した車両一覧表(別紙第2号様式)
(5)対象車両の自動車検査証・自動車検査証記録事項等の写し(原寸大)
ただし,これまでに支援金を申請し,引き続き対象車両を使用している場合は提出を省略できます。(有効期間の満了する日が令和6年7月31日以前の場合は,新しい自動車検査証を必ずご提出ください。)
新車検証についてはこちら(PDF:297KB)をご確認ください。
(6)申請者が法人の場合は法人名義の振込先口座の通帳の写し
個人事業者の場合は申請者本人名義の振込先口座の通帳の写し
ただし,これまでに支援金を申請された方は提出を省略できます。(変更がない方に限ります。)
(7)事業の認可書,許可書又は認定証の写し
ただし,これまでに支援金を申請された方は提出を省略できます。(変更がない方に限ります。)
(8)運転代行保険の写し(自動車運転代行事業者のみ)
ただし,令和6年4月~7月に支援金を申請された方で,車両変更がなく有効期限が令和6年8月1日を含んでいる場合は提出を省略できます。(有効期限の満了する日が令和6年7月31日以前の場合や,車両を変更した場合等は新しい代行保険の写しをご提出ください。)
申請にあたっては,
を確認の上,次の申請書類を提出してください。
必要に応じて追加書類の提出を求める場合があります。
必ず,必要申請書類チェックリストを御確認の上,下記の申請書類とともに送付してください。なお,提出された書類は返却しません。
提出書類は、原則A4サイズ,片面印刷でお願いします。
(1)チェックリスト
(2)鹿児島県地域公共交通燃料油価格高騰対策事業支援金交付申請書兼請求書
(3)県税の未納がないことを証する納税証明書
申請日以前3ヶ月以内の証明日付のものをご提出ください。
令和5年度に申請をされた方も必ずご提出ください。(令和6年4月~7月分の支援金を申請された方は省略できます。)
(4)対象車両の自動車登録番号または車両番号を記した車両一覧表(別紙第2号様式)
(5)対象車両の自動車検査証・自動車検査証記録事項等の写し(原寸大)
ただし,令和5年度に支援金を申請し,引き続き対象車両を使用している場合は提出を省略できます。(有効期間の満了する日が令和6年3月31日以前の場合は,新しい自動車検査証を必ずご提出ください。)
新車検証についてはこちら(PDF:297KB)をご確認ください。
(6)申請者が法人の場合は法人名義の振込先口座の通帳の写し
個人事業者の場合は申請者本人名義の振込先口座の通帳の写し
ただし,これまでに支援金を申請された方は提出を省略できます。(変更がない方に限ります。)
(7)事業の認可書,許可書又は認定証の写し
※ただし,これまでに支援金を申請された方は提出を省略できます。(変更がない方に限ります。)
トラックの区別については,こちらでご確認ください。
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください