更新日:2021年3月5日
ここから本文です。
不登校,ひきこもり,ニート,フリーターなど社会生活を円滑に営む上での困難を有する子ども・若者やその家族が,支援団体や相談機関など多岐にわたる社会資源の所在を適切に探り当てることは容易ではありません。
この「かごしま子ども・若者支援機関マップ」は,県内では,どのような専門機関や窓口が存在しているかなど,支援を必要とする方々や支援に携わる方々に効果的な情報を提供することを目的として,取りまとめたものです。
なお,利用するに当たっては,次の点にご留意ください。
(留意事項)
名称 | 電話番号 | 所在地 | 主な支援内容 | |
---|---|---|---|---|
NPO法人かごしま青少年自立センター「静活館」 |
099-297-4949 |
鹿児島市下福元町6998-8 |
不登校,ニート,ひきこもり |
|
NPO法人奄美青少年支援センター「ゆずり葉の郷」 |
0997-56-8202 | 奄美市名瀬長浜町23-25 | ニート,ひきこもり, 不登校,非行,虐待 |
|
NPO法人麻姑の手村 |
099-268-1198 | 鹿児島市慈眼寺町21番23号102 | 不登校,ひきこもり | |
全国引きこもりKHJ親の会鹿児島県「楠の会」 |
090-4988-6961 | いちき串木野市生福8812-2 | ひきこもり | |
鹿児島メンタルサポート研究所 |
099-299-2085 | 鹿児島市唐湊四丁目18-1-301 | ひきこもり,不登校,ニート | |
NPO法人こころのサポートアミ |
099-258-7224 | 鹿児島市上之園町34-20AYAビル503号 | いじめ,不登校,ひきこもり,ニート,児童虐待,DV等 | |
NPO法人未来ネットワークかごしま | 099-248-7980 | 鹿児島市東千石町4-35スカイパーキングビル2F | 不登校,ひきこもり,ニート,フリーター | |
NPO法人ヒューマンネットワーク |
0994-40-0369 | 鹿屋市大手町11-3 | 不登校,ひきこもり,ニート | |
NPO法人徳之島青少年支援センターにかむり塾
|
0997-86-2877 | 大島郡伊仙町伊仙2101番地2 | 不登校,ひきこもり,ニート,フリーター | |
社会福祉法人県社会福祉協議会 |
099-257-3855 | 鹿児島市鴨池新町1-7 | 生活困窮者等 | |
NPO法人鹿児島ボランティアバンク |
099-210-7967 |
鹿児島市新屋敷町16番324号 |
ひきこもり | |
NPO法人こどもサポート鹿児島 |
099-821-5111 | 鹿児島市坂之上3丁目21番37号 | ひきこもり,不登校,
発達障害 |
|
NPO法人ミーサ・インフォメーションNet |
099-295-3998 | 鹿児島市新屋敷町16鹿児島住宅供給公社302号 | 不登校,ひきこもり | |
NPO法人子育てふれあいグループ自然花 |
0993-58-1888 | 枕崎市美山町33番地 |
不登校,ひきこもり,ニート,フリーター |
|
NPO法人いじめ対策プロジェクト
|
090-4475-9351 | 鹿児島市鷹師2-6-10 | ひきこもり | |
学びと文化、地域生活研究所 | 099-213-4312 | 鹿児島市南新町7-10 | 不登校,ひきこもり,学習障害等 | |
NPO法人ワーカーズコープ |
099-297-6431 | 鹿児島市下荒田3丁目10-16プレジデントみずほ1F | ニート,フリーター | |
一般社団法人パーソナルサービス支援機構 |
0994-37- 5639 |
鹿屋市西原2丁目18-33 | 不登校,ひきこもり |
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
かごしま子ども・若者総合相談センター(ひきこもり地域支援センター) | 鹿児島県 | 鹿児島市鴨池新町1番8号鹿児島県青少年会館2階 | 不登校,ひきこもり,ニート,フリーターなどの社会生活を円滑に営む上での困難を有する子ども・若者に関する相談に対し,適切な助言を行うとともに,必要に応じて専門の関係機関・団体を案内・紹介します。 (利用時間) 火曜日から日曜日までの10時から17時まで (休業日) 月曜日,12月28日から1月4日まで |
099-257-8230 | ホームページ(外部サイトへリンク) |
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
中央児童相談所 | 鹿児島県 | 鹿児島市桜ヶ丘六丁目12 | 18歳未満の子どもの健やかな成長を図るため,様々な相談に対応する機関です。専門の相談員や心理職などの専門家が,子育て家庭の問題,虐待,いじめ,不登校,非行など専門的な知識や技術を必要とする相談に応じます。 (利用時間) 8時30分から17時15分まで (休業日) 土曜日,日曜日,祝日, 12月29日から1月3日まで |
099-264-3003 | |||
大隅児童相談所 | 鹿児島県 | 鹿屋市打馬2-16-6 | |
0994-43-7011 | |||
大島児童相談所 | 鹿児島県 | 奄美市名瀬小俣町20-2 | |
0997-53-6070 | |||
子ども・家庭110番(中央児童相談所) | 鹿児島県 | - | 子どもと家庭に関する相談に応じます。 (利用時間) 9時から22時まで (休業日) 土曜日,日曜日,祝日,12月29日から1月3日まで |
099-275-4152 | - | ||
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
県こども総合療育センター(発達障害者支援センター) | 鹿児島県 | 鹿児島市桜ヶ丘六丁目12 | こどもの心身の発達に関する保護者や地域からの様々な相談に応じるほか,発達障害,知的障害,肢体不自由又はその疑いのある子どもを対象に,医師が診療を行う機能,専門職種が療育を行う機能,保健師などが関係機関と連携して地域療育の支援を行う機能などを持った公的機関です。 また,自閉症やADHDなど発達障害に関する本人や家族からの相談や関係機関の方々に対する情報提供や研修などを行う発達障害者支援センターも併設しています。 (利用時間) 8時30分から17時まで (休業日) 土曜日,日曜日,祝日,12月29日から1月3日まで |
こども総合療育センター 発達障害者支援センター
|
|
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
北薩地域振興局保健福祉環境部地域保健福祉課 | 鹿児島県 | 薩摩川内市隈之城町228-1 |
家庭での育児養育の方法や,児童と家庭との人間関係に関することなど,専門的技術を必要とする相談に応じます。
|
0996-23-3166 | |||
姶良・伊佐地域振興局保健福祉環境部地域保健福祉課 | 鹿児島県 | 霧島市隼人町松永3320-16 | |
0995-44-7965 | |||
大隅地域振興局保健福祉環境部地域保健福祉課 | 鹿児島県 | 鹿屋市打馬2丁目16-6 | |
0994-52-2123 |
ー |
||
熊毛支庁保健福祉環境部地域保健福祉課 | 鹿児島県 | 西之表市西之表7590 | |
0997-22-1138 | |||
大島支庁保健福祉環境部地域保健福祉課 | 鹿児島県 | 奄美市名瀬永田町17-3 | |
0997-57-7243 | |||
大島支庁瀬戸内事務所福祉課 | 鹿児島県 | 大島郡瀬戸内町古仁屋船津36 | |
0997-72-0186 | |||
大島支庁喜界事務所福祉係 | 鹿児島県 | 大島郡喜界町赤連2901-14 | |
0997-65-0114 | |||
大島支庁徳之島事務所福祉課 | 鹿児島県 | 大島郡徳之島町亀津7216 | |
0997-82-0233 | |||
大島支庁沖永良部事務所総務福祉課 | 鹿児島県 | 大島郡和泊町手々知名134-1 | |
0997-92-0121 | |||
鹿児島市こども福祉課 | 鹿児島市 | 鹿児島市山下町11-1 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
099-216-1262 | - | ||
鹿児島市谷山福祉部福祉課 | 鹿児島市 | 鹿児島市谷山中央4-4927 | |
099-269-8473 | - | ||
鹿屋市子育て支援課 | 鹿屋市 | 鹿屋市共栄町20-1 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの9時00分から17時00分まで |
0994-43-2111 | |||
枕崎市福祉課 | 枕崎市 | 枕崎市千代田町27 |
(利用時間) |
0993-72-1111 |
- |
||
阿久根市生きがい対策課 | 阿久根市 | 阿久根市鶴見町200 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
0996-73-1211 | - | ||
出水市こども課 | 出水市 | 出水市緑町1-3 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
0996-63-2111 | |||
伊佐市こども課(こども相談係) | 伊佐市 |
伊佐市大口上町34-13伊佐市トータルサポートセンター |
(利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
0995-29-5511 | |||
指宿市地域福祉課 | 指宿市 | 指宿市十町2424 | (利用時間) 火曜日,水曜日,金曜日の9時00分から16時00分まで |
0993-22-2111 | |||
西之表市福祉事務所(子育て支援係) | 西之表市 | 西之表市西之表7612 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
0997-22-1111 |
- |
||
垂水市福祉事務所(家庭児童相談室) | 垂水市 | 垂水市上町114 | (利用時間) 月曜日,火曜日,木曜日,金曜日の8時30分から17時15分まで |
0994-32-1115 |
- |
||
薩摩川内市子育て支援課 | 薩摩川内市 | 薩摩川内市神田町3-22 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
0996-20-6343 | |||
日置市福祉課 | 日置市 | 日置市伊集院町郡1-100 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時00分まで |
099-273-2111 |
- |
||
曽於市福祉課 | 曽於市 | 曽於市財部町南俣11275 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
0986-72-1111 | |||
霧島市子育て支援課 | 霧島市 | 霧島市国分中央3-45-1 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時15分から17時00分まで |
0995-45-5111 | |||
いちき串木野市福祉課 | いちき串木野市 | いちき串木野市昭和通133-1 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時00分まで |
0996-32-3111 | - | ||
南さつま市子ども未来課 | 南さつま市 | 南さつま市加世田川畑2648 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時00分 |
0993-53-2111 | |||
志布志市福祉課(子育て支援センター) | 志布志市 | 志布志市有明町野井倉1756 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
099-474-1111 | - | ||
奄美市福祉政策課 | 奄美市 | 奄美市名瀬幸町25-8 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時00分まで |
0997-52-1111 | |||
南九州市福祉事務所 | 南九州市 | 南九州市川辺町平山3234 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
0993-56-1111 | |||
姶良市子ども政策課 | 姶良市 | 姶良市宮島町25 | (利用時間) 月曜日から金曜日までのの8時30分から17時15分まで |
0995-66-3111 | - | ||
長島町町民福祉課 | 長島町 | 出水郡長島町鷹巣1875-1 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
0996-86-1111 | |||
屋久島町福祉事務所 | 屋久島町 | 熊毛郡屋久島町安房187-1 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで |
0997-46-2235 | 屋久島町ホームページ(外部サイトへリンク) |
名称 | 設置主体 | 所在地 |
支援の内容
|
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
鹿児島市立青少年補導センター | 鹿児島市 |
鹿児島市山下町6-1 |
警察,教育,児童福祉等の関係機関,民間団体及び有志指導者の協力を得て街頭補導,少年相談,青少年に有害な環境の浄化活動を行い,非行少年の早期発見や非行の未然防止を図っています。 |
099-227-1972 | - | ||
薩摩川内市少年愛護センター | 薩摩川内市 | 薩摩川内市大小路町14-5 | |
0996-20-5539 | |||
鹿屋市青少年育成センター(教育相談室)
|
鹿屋市 | 鹿屋市北田町11103 | |
鹿屋市青少年育成センター |
- | ||
日置市子ども支援センター | 日置市 | 日置市伊集院町郡1-100 | |
099-273-2111 |
- |
||
枕崎市青少年育成センター | 枕崎市 | 枕崎市千代田町114 | |
0993-72-2221 |
- |
||
いちき串木野市青少年育成補導センター | いちき串木野市 | いちき串木野市湊町1-1 | |
0996-21-5128 | |||
阿久根市立青少年育成センター | 阿久根市 | 阿久根市塩鶴町2-2 | |
0996-72-1051 | |||
奄美市立少年愛護センター | 奄美市 | 奄美市名瀬幸町19-21 | |
0997-52-1111 | |||
出水市少年育成センター | 出水市 | 出水市文化町23 | |
0996-63-2106 | |||
伊佐市青少年育成補導センター | 伊佐市 | 伊佐市大口里2845-2 | |
0995-22-1613 | 伊佐市ホームページ(外部サイトへリンク) | ||
指宿市立少年育成センター | 指宿市 | 指宿市十二町2290 | |
0993-23-5100 | 指宿市ホームページ(外部サイトへリンク) | ||
南さつま市青少年育成センター | 南さつま市 | 南さつま市加世田川畑2627-1 | |
0993-53-2111 | |||
南九州市少年補導センター | 南九州市 | 南九州市川辺町平山3234 | |
0993-56-1111 |
- |
||
霧島市立青少年育成センター | 霧島市 | 霧島市隼人町内山田1-12-25 | |
0995-43-4057 | |||
曽於市少年補導センター | 曽於市 | 曽於市大隅町岩川5629 | |
099-482-5958 | |||
西之表市立青少年指導センター | 西之表市 | 西之表市西之表7612 | |
0997-22-1111 |
- |
||
垂水市青少年補導センター | 垂水市 | 垂水市旭町61-2 | |
0994-32-0224 | - |
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
鹿児島地方法務局(人権擁護課) | 法務省 | 鹿児島市鴨池新町1-2 |
子どもの人権問題についての相談に応じます。 |
099-259-0684 | - | ||
鹿児島家庭裁判所 | 最高裁判所 | 鹿児島市山下町13-47 | 家庭内や親族間の問題の解決のため,家庭裁判所で取り扱う家事事件及びその手続を説明します。 |
099-222-7121(代) | ホームページ(外部サイトへリンク) | ||
鹿児島保護観察所 | 法務省 | 鹿児島市山下町13番10号 | 鹿児島県(鹿児島地方裁判所管内)を管轄して,保護観察,生活環境の調整,更生緊急保護,恩赦の上申,犯罪予防活動,医療観察といった業務に当たっています。 |
099-226-1556 | |||
鹿児島少年鑑別所 | 法務省 | 鹿児島市唐湊三丁目3番5号 | 青少年の非行や性格上の様々な問題について,専門的な相談に応じます。 (利用時間) 平日9時から16時30分まで |
099-254-3347 |
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
県精神保健福祉センター | 鹿児島県 |
鹿児島市小野一丁目1-1(ハートピアかごしま2階) |
ひきこもりや,思春期における子どもの精神の不安定からくる精神保健福祉関係の諸問題について相談に応じます。 (利用時間) 8時30分から17時15分まで (休業日)土曜日,日曜日,祝日,12月28日から1月3日まで |
099-218-4755 | |||
県自殺予防情報センター | 鹿児島県 |
鹿児島市小野一丁目1-1(ハートピアかごしま2階) |
自殺に関する情報の収集・分析のほか,自殺対策関係者との連携を図りながら,自殺を考えている方や自死遺族等の相談支援などを行っています。 (相談日) 祝日を除く毎週,月曜日・木曜日の9時から12時まで,13時から16時まで |
099-228-9558 | |||
こころの電話 | 精神保健福祉協議会 |
- |
社会生活での悩み,対人関係・夫婦関係・男女問題等におけるこころの悩みについて,電話による無料相談を行っています。 (利用時間) 平日9時から16時30分まで |
099-228-9566,9567 | |||
鹿児島市保健所 | 鹿児島市 | 鹿児島市鴨池二丁目25年1月11日 |
心の健康・認知症・ひきこもり・アルコール依存症などに関する相談に応じます。 |
099-258-2321 | - | ||
指宿保健所 | 鹿児島県 | 指宿市十二町301 |
保健師等が子どもの発達,思春期の問題,心の健康,薬物依存等に関する相談に応じます。 |
0993-23-3854 | |||
加世田保健所 | 鹿児島県 | 南さつま市加世田村原二丁目1-1 | |
0993-53-8001 | |||
伊集院保健所 | 鹿児島県 | 日置市伊集院町下谷口1960-1 | |
099-272-6301 | |||
川薩保健所 | 鹿児島県 | 薩摩川内市隈之城町228-1 | |
0996-23-3166 | |||
出水保健所 | 鹿児島県 | 出水市昭和町18-18 | |
0996-62-1636 | |||
大口保健所 | 鹿児島県 | 伊佐市大口里53-1 | |
0995-23-5103 | |||
姶良保健所 | 鹿児島県 | 霧島市隼人町松永3320-16 | |
0995-44-7951 | |||
志布志保健所 | 鹿児島県 | 志布志市志布志町志布志2-1-11 | |
099-472-1021 |
- |
||
鹿屋保健所 | 鹿児島県 | 鹿屋市打馬2-16-6 | |
0994-54-2124 |
- |
||
西之表保健所 | 鹿児島県 | 西之表市西之表7590 | |
0997-22-1138 | |||
屋久島保健所 | 鹿児島県 | 熊毛郡屋久島町安房650 | |
0997-46-2024 | |||
名瀬保健所 | 鹿児島県 | 奄美市名瀬永田町17-3 | |
0997-57-7243 | |||
徳之島保健所 | 鹿児島県 | 大島郡徳之島町亀津4943-2 | |
0997-82-0149 |
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
鹿児島いのちの電話 | 社会福祉法人鹿児島いのちの電話協会 | - | 目まぐるしく移り変わる現代社会のなかで,様々な問題を抱えて孤独や不安,時には自殺への誘惑など精神的な危機に直面し苦悩している人々に,所定の訓練を受けたボランティア相談員が電話を通して相談に応じます。 (利用時間) 24時間,年中無休 |
099-250-7000 | ホームページ(外部サイトへリンク) |
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
かごしま教育ホットライン24 | 鹿児島県教育委員会 | - | いじめ問題等に悩む子どもや保護者の相談に,24時間いつでも応じます。 (利用時間) 24時間,年中無休 |
0570-0-78310(全国統一ダイヤル) |
鹿児島県ホームページ内リンク |
名称 | 設置主体 | 所在地 |
支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
県総合教育センター | 鹿児島県教育委員会 | 鹿児島市宮之浦町862 | 保護者,幼児,児童生徒,教職員等を対象とした就学相談やいじめ,不登校等子どもの教育に関する相談に応じます。 (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時まで ※来所相談は,予約が必要です。 |
099-294-2200(教育相談課) 099-294-2820(特別支援教育研修課) |
鹿児島県教育委員会ホームページ(外部サイトへリンク) |
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
鹿児島教育事務所 | 鹿児島県教育委員会 | 鹿児島市小川町3-56 | 児童生徒の問題行動や不登校などの解決のための相談に応じます。 (利用時間) 8時30分から17時15分まで (休業日) 土曜日,日曜日,祝日, 12月29日から1月3日まで |
099-805-7392 | 鹿児島県教育委員会ホームページ | ||
南薩教育事務所 |
鹿児島県教育委員会
|
南さつま市加世田唐仁原1954-3 | |
0993-52-1280 | 鹿児島県教育委員会ホームページ | ||
北薩教育事務所 | 鹿児島県教育委員会 | 薩摩川内市隈之城町228-1 | |
0996-20-8771 | 鹿児島県教育委員会ホームページ | ||
姶良・伊佐教育事務所 | 鹿児島県教育委員会 | 姶良市加治木町諏訪町12 | |
0995-63-8133 | 鹿児島県教育委員会ホームページ | ||
大隅教育事務所 | 鹿児島県教育委員会 | 鹿屋市打馬2-16-6 | |
0994-52-2204 | 鹿児島県教育委員会ホームページ | ||
熊毛教育事務所 | 鹿児島県教育委員会 | 西之表市西之表7590 | |
0997-22-0089 | 鹿児島県教育委員会ホームページ | ||
大島教育事務所 | 鹿児島県教育委員会 | 奄美市名瀬永田町17-3 | |
0997-57-7383 | 鹿児島県教育委員会ホームページ | ||
鹿児島市教育委員会教育相談室 | 鹿児島市教育委員会 | 鹿児島市山下町6-1 | 学習,進路,不登校,いじめ,子育てなど教育全般に関する相談に応じます。 (利用時間) 来所相談 月曜日から金曜日までの9時30分から17時まで, 土曜日の9時から12時まで 電話相談 月曜日から金曜日までの9時30分から20時まで, 土曜日の9時から12時まで (休業日) 日曜日,祝日,年末年始 |
099-226-1345(教育全般) 099-224-1179(いじめ相談) |
- |
名称 |
設置主体 |
電話番号 |
所在地 |
---|---|---|---|
フレンドシップ鴨池 | 鹿児島市教育委員会 | 099-250-7505 | 鹿児島市鴨池2丁目32-30勤労青少年ホーム内 |
フレンドシップ長田 | 鹿児島市教育委員会 | 099-226-3868 | 鹿児島市小川町3-10長田中学校内 |
フレンドシップ南 | 鹿児島市教育委員会 | 099-251-6090 | 鹿児島市東郡元町13-34南中学校内 |
フレンドシップ谷山 | 鹿児島市教育委員会 | 099-268-3165 | 鹿児島市上福元町5500谷山中学校内 |
フレンドシップ城西 | 鹿児島市教育委員会 | 099-254-9148 | 鹿児島市城西2丁目3-12城西中学校内 |
はしむれ教室 | 指宿市教育委員会 | 0993-23-5100 | 指宿市十二町2290時遊館CoCCoはしむれ内 |
ふれあい教室 | 日置市教育委員会 | 099-272-4005 | 日置市伊集院町下谷口1860伊集院地区公民館内 |
スマイルルーム | 薩摩川内市教育委員会 | 0996-22-8115(5332) | 薩摩川内市西開聞町5-1薩摩川内市ひまわり友あい館内 |
自立支援教室ほっとハウス | 出水市教育委員会 | 0996-62-2683 | 出水市武本3189-1出水市役所庁舎分室内 |
ふれあい教室菱刈校 | 伊佐市教育委員会 | 0995-26-3000 | 伊佐市菱刈前目2019-1伊佐市立菱刈いきがいセンター内 |
ふれあい教室大口校 | 伊佐市教育委員会 | 0995-22-1613 | 伊佐市大口里2845-2伊佐市ふれあいセンター内 |
国分教育支援センター | 霧島市教育委員会 | 0995-47-7408 | 霧島市国分中央1丁目1-25-26旧国分市図書館内 |
隼人教育支援センター | 霧島市教育委員会 | 0995-43-5336 | 霧島市隼人町内山田1-14-10霧島市農村環境改善センター内 |
加治木ふれあい教室 | 姶良市教育委員会 | 0995-62-4055 | 姶良市加治木町本町253姶良市加治木総合支所内 |
ふれあい教室 | 姶良市教育委員会 | 080-3974-5547 | 姶良市西餅田589姶良市姶良公民館内 |
志布志ふれあい教室松風 | 志布志市教育委員会 | 099-473-3516 | 志布志市志布志町安楽201-13志布志市総合体育館内 |
マイフレンドルーム | 鹿屋市教育委員会 | 0994-31-1370 | 鹿屋市北田町11107鹿屋市立図書館内 |
教育支援教室 | 西之表市教育委員会 | 0997-22-1579 | 西之表市西之表15182-1西之表市勤労青少年ホーム内 |
ふれあい教室 | 奄美市教育委員会 | 0997-52-1111 | 奄美市名瀬幸町19-21奄美市教育委員会別館内 |
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
鹿児島公共職業安定所 | 厚生労働省 | 鹿児島市下荒田1-43-28 |
厚生労働省による無料の職業紹介機関として,雇用に関する様々なサービス(職業相談,職業紹介など)を行っています。 |
099-250-6060 | - | ||
鹿児島公共職業安定所熊毛出張所 | 厚生労働省 | 西之表市西之表16134-6 | |
0997-22-1318 | - | ||
ワークプラザ天文館 | 厚生労働省 | 鹿児島市東千石町1-38アイムビル6階 | 鹿児島公共職業安定所のサテライトとして設置され,職業相談,職業紹介,求人受付を行っています。 (利用時間) 月曜日から金曜日までの9時30分から18時まで, 土曜日の10時から17時まで (休業日) 日曜日,祝日,年末年始 |
099-223-8010 | - | ||
ハローワークかごしまマザーズコーナー
|
厚生労働省 | 鹿児島市東千石町1-38アイムビル6階 | (利用時間) 月曜日から金曜日までの9時30分から18時まで, 土曜日の10時から17時まで (休業日) 日曜日,祝日,年末年始 |
099-223-2821 | - | ||
ヤングハローワークかごしま | 厚生労働省 | 鹿児島市東千石町1-38アイムビル3階 | 40歳未満の若年者,新規卒業予定の学生・生徒や卒業後3年程度の方の職業相談,職業紹介を行っています。 (利用時間) 月曜日から金曜日までの9時30分から18時まで (休業日) 土曜日,日曜日,祝日,年末年始 |
099-224-3433 | - | ||
ワークサポートみなみ | 厚生労働省 | 鹿児島市宇宿2-3-5オプシアミスミ3階 |
職業相談,職業紹介を行っています。 |
099-257-5670 | - | ||
川内公共職業安定所 | 厚生労働省 | 薩摩川内市若葉町4-24 |
厚生労働省による無料の職業紹介機関として,雇用に関する様々なサービス(職業相談,職業紹介など)を行っています。 |
0996-22-8609 | - | ||
川内公共職業安定所宮之城出張所 | 厚生労働省 | 薩摩郡さつま町宮之城屋地2035-3 | |
0996-53-0153 | - | ||
鹿屋公共職業安定所 | 厚生労働省 | 鹿屋市北田町3-3-11鹿屋市産業支援センター1階 | |
0994-42-4135 | - | ||
国分公共職業安定所 | 厚生労働省 | 霧島市国分中央1-4-35 | |
0995-45-5311 | - | ||
国分公共職業安定所大口出張所 | 厚生労働省 | 伊佐市大口里768-1 | |
0995-22-8609 | - | ||
鹿児島キャリアアップハローワーク | 厚生労働省 |
霧島市隼人町見次1229 |
職業相談,職業紹介を行っています。 (利用時間) 月曜日から金曜日までの10時30分から19時まで, 土曜日の10時から17時まで(休業日) 日曜日,祝日,年末年始 |
0995-64-2251 | - | ||
姶良市ふるさとハローワーク |
厚生労働省 | 姶良市宮島町32-4 | 職業相談,職業紹介を行っています。 (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時まで (休業日) 土曜日,日曜日,祝日,年末年始 |
0995-67-8510 | - | ||
加世田公共職業安定所 | 厚生労働省 | 南さつま市加世田武田17835-2 |
厚生労働省による無料の職業紹介機関として,雇用に関する様々なサービス(職業相談,職業紹介など)を行っています。 |
0993-53-5111 | - | ||
伊集院公共職業安定所 | 厚生労働省 | 日置市伊集院町大田825-3 | |
099-273-3161 | - | ||
大隅公共職業安定所 | 厚生労働省 | 曽於市大隅町岩川5575-1 | |
099-482-1265 | - | ||
志布志市ふるさとハローワーク | 厚生労働省 | 志布志市志布志町志布志2-1-1 | 職業相談,職業紹介を行っています。 (利用時間) 月曜日から金曜日までの8時30分から17時まで (休業日) 土曜日,日曜日,祝日,年末年始 |
099-471-1710 | - | ||
出水公共職業安定所 | 厚生労働省 | 出水市緑町37-5 |
厚生労働省による無料の職業紹介機関として,雇用に関する様々なサービス(職業相談,職業紹介など)を行っています。 |
0996-62-0685 | - | ||
名瀬公共職業安定所 | 厚生労働省 | 奄美市名瀬長浜町1-1 | |
0997-52-4611 | - | ||
名瀬公共職業安定所徳之島分室 | 厚生労働省 | 大島郡徳之島町亀津553-1 | |
0997-82-1438 | - | ||
指宿公共職業安定所 | 厚生労働省 | 指宿市東方9489-11 | |
0993-22-4135 | - | ||
県若者就職サポートセンター(キャッチワークかごしま) | 鹿児島県 | 鹿児島市東千石町1-38アイムビル3階 |
若年者が気軽に立ち寄り,就職に関する情報の提供や,キャリアコンサルティング,職業紹介等のあらゆるサービスをワンストップで受けられる施設です。 |
099-216-9001 | ホームページ(外部サイトへリンク) | ||
県若者就職サポートセンター(キャッチワーク鹿屋サテライト) | 鹿児島県 | 鹿屋市北田町3-3-11鹿屋市産業支援センター2階 | |
0994-36-0061 | ホームページ(外部サイトへリンク) | ||
鹿児島職業能力開発促進センター(ポリテクセンター鹿児島) | 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 | 鹿児島市東郡元町14-3 | 離職者の早期再就職のための職業訓練,求職者支援制度の認定に係る業務等各種支援を実施しています。 |
099-254-3752 | ホームページ(外部サイトへリンク) |
名称 | 設置主体 | 所在地 | 支援の内容 |
---|---|---|---|
電話番号 | HPアドレス | ||
少年サポートセンター | 鹿児島県警察本部 |
鹿児島市鴨池新町10-1 |
非行,不良行為,犯罪等の被害その他少年の健全育成に関する相談に応じます。 (利用時間) 8時30分から17時15分まで (休業日) 土曜日,日曜日,祝日,12月29日から1月3日まで |
099-252-7867 | |||
鹿児島中央警察署 | 鹿児島県警察本部 | 鹿児島市新屋敷町17番26号 | 青少年の非行や様々な悩み,困りごとの相談に応じます。 |
099-222-0110 | |||
鹿児島西警察署 | 鹿児島県警察本部 | 鹿児島市城西3-8-10 | |
099-285-0110 | |||
鹿児島南警察署 | 鹿児島県警察本部 | 鹿児島市東開町1 | |
099-269-0110 | |||
指宿警察署 | 鹿児島県警察本部 | 指宿市西方1602-1 | |
0993-22-2110 | |||
南九州警察署 | 鹿児島県警察本部 | 南九州市知覧町郡4980-3 | |
0993-83-1110 | |||
枕崎警察署 | 鹿児島県警察本部 | 枕崎市中央町189 | |
0993-72-0110 | |||
南さつま警察署 | 鹿児島県警察本部 | 南さつま市加世田地頭所町1-2 | |
0993-52-2110 | |||
日置警察署 | 鹿児島県警察本部 | 日置市伊集院町徳重23-3 | |
099-273-0110 | |||
いちき串木野警察署 | 鹿児島県警察本部 | いちき串木野市下名6227 | |
0996-33-0110 | |||
薩摩川内警察署 | 鹿児島県警察本部 | 薩摩川内市原田町1-1 | |
0996-20-0110 | |||
さつま警察署 | 鹿児島県警察本部 | さつま町轟町22-2 | |
0996-53-0110 | |||
阿久根警察署 | 鹿児島県警察本部 | 阿久根市赤瀬川3852-1 | |
0996-73-0110 | |||
出水警察署 | 鹿児島県警察本部 | 出水市中央町925 | |
0996-62-0110 | |||
伊佐警察署 | 鹿児島県警察本部 | 伊佐市大口里2786-1 | |
0995-22-0110 | |||
横川警察署 | 鹿児島県警察本部 | 霧島市横川町中ノ1400-1 | |
0995-72-0110 | |||
姶良警察署 | 鹿児島県警察本部 | 姶良市加治木町港町131-27 | |
0995-62-0110 | |||
霧島警察署 | 鹿児島県警察本部 | 霧島市国分中央3-44-22 | |
0995-47-2110 | |||
曽於警察署 | 鹿児島県警察本部 | 曽於市大隅町中之内8951 | |
099-482-0110 | |||
志布志警察署 | 鹿児島県警察本部 | 志布志市志布志町志布志3245 | |
099-472-0110 | |||
肝付警察署 | 鹿児島県警察本部 | 肝付町新富4934-1 | |
0994-65-0110 | |||
鹿屋警察署 | 鹿児島県警察本部 | 鹿屋市寿3-8-30 | |
0994-44-0110 | |||
錦江警察署 | 鹿児島県警察本部 | 錦江町馬場438 | |
0994-22-0110 | |||
種子島警察署 | 鹿児島県警察本部 | 西之表市西之表16381-9 | |
0997-22-0110 | |||
屋久島警察署 | 鹿児島県警察本部 | 屋久島町安房304-42 | |
0997-46-2110 | |||
奄美警察署 | 鹿児島県警察本部 | 奄美市名瀬長浜町5-2 | |
0997-53-0110 | |||
瀬戸内警察署 | 鹿児島県警察本部 | 瀬戸内町古仁屋1283-155 | |
0997-72-0110 | |||
徳之島警察署 | 鹿児島県警察本部 | 徳之島町亀津4946-1 | |
0997-83-0110 | |||
沖永良部警察署 | 鹿児島県警察本部 | 和泊町和泊120 | |
0997-92-0110 |
よくあるご質問
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください