閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

ホーム > くらし・環境 > 消費生活 > 食品ロス削減 > 食品ロス削減について

更新日:2023年4月24日

ここから本文です。

食品ロス削減について

食品ロスとは

食品ロスとは,まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。

日本では,まだ食べられるのに廃棄される食品,いわゆる「食品ロス」は年間522万トン発生しています(※農林水産省及び環境省「令和2年度推計」)。

日本で発生する食品ロスは,

  • 世界中で飢餓に苦しむ人々に向けた世界の食料支援量(2020年で年間約420万トン)の1.2倍に相当します。
  • 国民一人当たりに換算すると"お茶碗約1杯分(約113g)の食べもの"が毎日捨てられています。

食品ロス削減推進計画

県は,令和3年3月に第4期「鹿児島県消費者基本計画」を策定し,この計画を食品ロス削減推進法に基づく「食品ロス削減推進計画」としても位置づけており,令和7年度までに「食品ロス問題を認知して削減に取り組む消費者の割合」を80%にすることを目標にしています。

第4期「鹿児島県消費者基本計画」

 

食品ロス削減の推進に関する「かごしま県政出前セミナー」

鹿児島県では,県政の課題や重点的に取り組んでいる施策等について,県職員が直接お伺いして説明する「かごしま県政出前セミナー」を実施しています。

詳細は下記をご参照ください。

かごしま県政出前セミナーについて

 

啓発資材

鹿児島県では生産者,事業者,消費者それぞれの観点から食品ロス削減を考えるきっかけとなる啓発資材を作成しました。データは下記よりダウンロードいただけます。ご希望の方へはデータをお送りします,以下のアドレスあてにメールにてご連絡ください。

なお,数値は令和2年度時点ものとなっております。

連絡先zigyousidou@pref.kagoshima.lg.jp

 

消費者向けチラシ(表)消費者向けチラシ(裏)

 

 

企業向けリーフレット(表)企業向けリーフレット(裏)

 

 

生産者向けリーフレット(表)生産者向けリーフレット(裏)

 

食品ロス削減関連情報のご紹介

鹿児島県ホームページ

鹿児島県と株式会社クラダシとの食品ロス削減に関する連携協定

10月は食品ロス削減月間です!

県内フードバンク

消費者庁ホームページ

農林水産省ホームページ

環境省ホームページ

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

総務部男女共同参画局くらし共生協働課消費者行政推進室

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?