このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。
本文へスキップします。
鹿児島県
閉じる
サイト内検索
かごしまサイトナビ
トップ
お探しのページへご案内します! 下の つから探したい情報、もしくは検索方法をお選びください。
手続き・申請の検索項目を表示しました。 探したい項目を選んでください。
ホーム > 鹿児島インターネット放送局 ムーブ!かごしま > 5CH かごしま暮らしナビ > その他 > 薩摩剣士隼人の「知っちょっけ?宝くじネット購入」
更新日:2021年12月14日
ここから本文です。
薩摩剣士隼人が宝くじのインターネット購入について,簡単に紹介します。(※音なし)
9月25日更新
がん検診を受けましょう(令和5年度鹿児島県がん予防普及啓発CM)
がんは,日本人の2人に1人が一生のうちに1度はかかると言われている身近な病気です。早期発見・早期治療のためには,定期的にがん検診を受けることが重要です。
8月4日更新
令和4年度プラスチックごみ削減啓発動画
海洋に投棄又は流入したプラスチックの一部は紫外線・海流・波で、マイクロプラスチックと呼ばれる細かい破片となり、エサと間違えて食べてしまった動物や魚だけでなく,魚を食べる私たちにも悪影響を及ぼす恐れがあります。このような問題を解決するためには,わたしたち一人一人がプラスチックごみの排出を抑制するとともに,プラスチックごみを分別し,適切に処理していく必要があります。本動画は,プラスチックごみの排出抑制及び適切な分別・処理を推進するために,九州7県で構成する「九州ごみ減量化推進協議会」の事業の一環として作成しました。美しい九州の自然を守るため,プラスチックごみ削減に取り組みましょう。※九州7県…福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県
6月16日更新
川内原子力発電所の運転期間の検証結果に関する住民説明会
2023年6月14日に開催した「川内原子力発電所の運転期間延長の検証結果に関する住民説明会」の動画です。説明会の資料は,下記リンクからご覧ください。https://www.pref.kagoshima.jp/aj02/documents/56698_20230605112310-1.pdf【開催概要】1 日 時:6月14日(水) 19:00~20:522 場 所:薩摩川内市国際交流センター コンベンシ ョンホール3 主 催:鹿児島県原子力安全・避難計画等防災専門 委員会4 説明資料:『川内原子力発電所運転期間延長の検証 結果の概要』5 説明者:鹿児島県原子力安全・避難計画等防災専門 委員会 座長 地頭薗 隆 委員 釜江 克宏 (元 川内原子力発電所の運転期間延長 の検証に関する分科会座長) ※ プライバシー保護のため,音声や映像を編集してい る部分があります。予めご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
総務部広報課
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:役に立った
2:ふつう
3:役に立たなかった
1:見つけやすかった
3:見つけにくかった
その他
鹿児島インターネット放送局ムーブ!かごしま