閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

南薩地区の農業

耕地面積・農家戸数

南薩地域総面積に占める耕地面積の割合は,20.0%であり県全体の15.4%を占めています。地域によって立地条件が大きく異なっており,昭和56年の南薩畑地かんがいの通水開始以来,水利用による営農が展開され,生産性の高まった地域がある一方で,シラス・コラ等の火山性不良土壌や中山間など生産性の低い地域もあります。

農家総戸数は,5,671戸であり,うち販売農家は,3,455戸で農家総戸数の60.9%となっています。また,販売農家における主副業別農家数は,主業農家が1,616戸(46.8%),準主業農家222戸(6.4%),副業農家1,617戸(46.8%)となっています。

種類別土地の現況

 

人口

世帯数

総面積(A)

耕地

農家戸数

林野(C)

耕地(B/A)

林野率(C/A)

(人)

(戸)

(㏊)

田(㏊)

畑(㏊)

計(B)㏊

(戸)

(㏊)

(%)

(%)

枕崎市

18,300

9,089

7,478

60

1,390

1,450

605

3,385

19

45

指宿市

36,337

17,219

14,882

257

3,030

3,287

1,519

5,980

22

40

南さつま市

30,422

13,890

28,359

1,470

2,060

3,530

1,317

18,224

12

64

南九州市

30,177

13,960

35,791

1,330

7,440

8,770

2,230

18,735

25

52

115,236

54,158

86,510

3,117

13,920

17,037

5,671

46,324

20

54

県計

1,527,019

729,366

918,620

33,500

76,900

110,400

48,360

594,334

12

65

 

[参考資料]

人口・世帯数:鹿児島県企画部統計課「市町村別人口・世帯数(令和7年2月1日)」

総面積:国土地理院「全国都道府県市町村別面積調査(令和6年10月1日)」

耕地:農林水産省「令和6年作物統計調査」

農家戸数:2020農林業センサス

林野:「令和6年度鹿児島県森林・林業統計」
(注)ラウンドの関係で合計が合わない場合がある。

主副業別農家数と農家一戸当たり耕地面積

 

総農家数(戸)

主副業別農家数(販売農家)(戸)

自給的農家数
(戸)

農家一戸当たり
耕地面積
(a)

主業農家

準主業農家

副業的農家

枕崎市

605

136

23

153

291

240

指宿市

1,519

589

43

462

429

216

南さつま市

1,317

190

63

443

632

268

南九州市

2,230

701

93

559

839

393

5,671

1,616

222

1,617

2,191

1,117

 

 

[参考資料]

 

2020年農林業センサス

農業生産の状況

 

作付面積及び飼養戸数

生産量及び飼養頭羽数

枕崎市

指宿市

南さつま市

南九州市

枕崎市

指宿市

南さつま市

南九州市

t

t

t

t

t

耕種部門

水稲

40

37

858

426

1,360

167

158

3,851

1,976

6,151

かんしょ

468

130

136

1,754

2,489

9,553

3,089

3,156

39,754

55,551

そば

 

13

208

115

335

 

8

123

92

222

葉たばこ

5

19

32

53

109

12

59

90

138

300

果樹

34

32

118

7

190

189

234

895

152

1,470

野菜

146

2,036

138

1,366

3,687

4,522

44,799

2,220

55,903

107,443

茶(生葉)

575

7

83

3,413

4,079

8,068

93

1,265

60,516

69,942

 

 

 

 

 

 

千本・千鉢

千本・千鉢

千本・千鉢

千本・千鉢

千本・千鉢

花き・花木

74

74

8

29

185

25,656

10,180

1,594

2,027

39,457

飼料作物

66

778

378

1,006

2,229

-

-

-

-

-

畜産部門

 

乳用牛

2

-

3

15

20

160

-

210

1,660

2,030

肉用牛

10

91

22

70

193

3,800

24,900

7,960

15,800

52,460

11

17

8

24

60

25,000

46,300

9,500

92,300

173,100

 

 

 

 

 

 

千羽

千羽

千羽

千羽

千羽

ブロイラー

3

9

10

21

43

103

349

353

841

1,646

採卵鶏

1

-

-

19

20

3

-

-

2,307

2,310

加工部門

 

 

 

 

 

 

t

t

t

t

t

茶(荒茶)

-

-

-

-

-

0

0

272

12,511

12,783

 

[参考資料]

水稲・そば:令和5年産作物統計

かんしょ・果樹・野菜・花き・花木:管内農業生産実績(令和5年産)

葉たばこ:葉たばこ生産振興対策資料(令和5年産)

茶:令和5年度茶業振興対策資料(令和5年度茶業統計表)

飼料作物:市町村別畜産統計書(令和5年11月)

畜産:鹿児島県における家畜の飼養戸数・頭羽数(市町村別データ)(令和5年2月1日現在)

このページに関するお問い合わせ

南薩地域振興局農林水産部農政普及課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

スマートフォン版