閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2022年3月22日

ここから本文です。

漁場の整備について

「恵み豊かな海づくり」の基盤となる魚礁の設置や藻場・増養殖場の造成などを行っています。

人工魚礁漁場の整備

魚類等が天然の瀬や沈没船に集まる性質を利用して、漁獲の増大、操業の効率化及び保護育成を図るために、コンクリートブロックや鋼材等により作られた構造物(人工魚礁)を設置しています。
魚礁には大きく分けて海底に沈めた沈設型のものと、海中または海面に浮かべた浮魚礁の2つのタイプがあります。

コンクリートブロック魚礁に集まったイサキの群れ(上写真)、イシダイ等(下写真)
いさきの群れ
イシダイなど

増殖場の整備

アワビやイセエビ等の保護・育成のため、自然石やコンクリートブロックを設置しています。

人工湧昇流漁場の整備

人工的な構造物を海底に造成することにより、栄養塩の豊富な海底近くの海水を表層近くまで押し上げ、魚介類の増殖を図ります。

養殖場の整備

魚類等の養殖場の造成や改良を行っています。

甑島・里地区養殖場(下写真)

養殖場

藻場の造成

魚類の稚魚などの生息場所となる藻場を作るため、海藻(ホンダワラなど)の生える基盤となる自然石、コンクリートブロック等を設置しています。

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

商工労働水産部漁港漁場課

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?