ホーム > 健康・福祉 > 結婚,妊娠・出産,子育て > 児童福祉・里親・ヤングケアラー > 鹿児島県社会的養育推進計画(素案)に対する意見募集について
更新日:2025年1月6日
ここから本文です。
本県では,令和4年改正児童福祉法を踏まえ,子どもに対する家庭及び養育環境への支援を強化し,子どもの権利の擁護が図られた児童福祉施策を推進するための取組を計画的かつ速やかに進められるよう,本県における社会的養育の体制整備の基本的な考え方や全体像,講ずべき措置などを示した「鹿児島県社会的養育推進計画」の見直しを行うこととしています。
つきましては,同計画(素案)について,皆様の御意見をお寄せください。
鹿児島県社会的養育推進計画(素案)
鹿児島県社会的養育推進計画(見直し)(素案)の概要(PDF:229KB)
鹿児島県社会的養育推進計画(素案)(PDF:699KB)
⑴子ども福祉課(県庁4階)
⑵県政情報センター(県庁2階)
⑶県の各地域振興局・支庁,支庁管内の各事務所
閲覧窓口 |
所在地 |
電話番号 |
鹿児島地域振興局総務企画部総務企画課 | 鹿児島市小川町3-56 | 099-805-7206 |
鹿児島地域振興局保健福祉環境部地域保健福祉課 | 日置市伊集院町下谷口1960-1 | 099-272-6301 |
南薩地域振興局総務企画部総務企画課 | 南さつま市加世田東本町8-13 | 0993-52-1307 |
南薩地域振興局保健福祉環境部地域保健福祉課 | 南さつま市加世田村原2-1-1 | 0993-53-8001 |
北薩地域振興局総務企画部総務企画課 | 薩摩川内市神田町1-22 | 0996-25-5107 |
北薩地域振興局保健福祉環境部地域保健福祉課 | 薩摩川内市隈之城町228-1 | 0996-23-3166 |
姶良・伊佐地域振興局総務企画部総務企画課 | 姶良市加治木町諏訪町12 | 0995-63-8109 |
姶良・伊佐地域振興局保健福祉環境部地域保健福祉課 | 霧島市隼人町松永3320-16 | 0995-44-7964 |
大隅地域振興局総務企画部総務企画課 | 鹿屋市打馬2-16-6 | 0994-52-2087 |
大隅地域振興局保健福祉環境部地域保健福祉課 | 鹿屋市打馬2-16-6 | 0994-52-2124 |
熊毛支庁総務企画部総務企画課 | 西之表市西之表7590 | 0997-22-0001 |
熊毛支庁保健福祉環境部地域保健福祉課 | 西之表市西之表7590 | 0997-22-1138 |
大島支庁総務企画部総務企画課 | 奄美市名瀬永田町17-3 | 0997-57-7218 |
大島支庁保健福祉環境部地域保健福祉課 | 奄美市名瀬永田町17-3 | 0997-57-7243 |
屋久島事務所総務企画課 | 熊毛郡屋久島町安房650 | 0997-46-2211 |
瀬戸内事務所総務課 | 大島郡瀬戸内町古仁屋船津36 | 0997-72-2111 |
喜界事務所総務係 | 大島郡喜界町赤連2901-14 | 0997-65-2091 |
徳之島事務所総務課 | 大島郡徳之島町亀津7216 | 0997-82-1333 |
沖永良部事務所総務福祉課 | 大島郡和泊町手々知名134-1 | 0997-92-1632 |
(注)閉庁日(土日・祝日)を除く,午前8時30分から午後5時15分まで
令和7年1月6日(月曜日)から令和7年2月5日(水曜日)
(郵送の場合は当日消印有効)
御意見を出される方は,次の⑴から⑶までのいずれかの方法により提出してください。
なお,御意見の内容を確認させていただく場合がありますので,氏名,住所及び連絡先(電話番号,メールアドレス等)を必ず明記してください。年齢につきましては,差し支えなければ御記入ください。
また,氏名,住所及び連絡先を明記していただければ,所定の意見募集用紙以外の任意の様式により提出していただいてもかまいません。
電話での御意見はお受けいたしませんので,あらかじめ御了承ください。
・意見募集用紙(ワード形式)(WORD:30KB)
・募集意見用紙(PDF形式)(PDF:52KB)
⑴郵送の場合
県のホームページからダウンロード又は閲覧場所に備え付けてある意見募集用紙に御記入の上,下記の宛先に郵送してください。
〒890-8577
鹿児島市鴨池新町10番1号
鹿児島県保健福祉部子ども政策局子ども福祉課子ども福祉係宛て
⑵FAXの場合
県のホームページからダウンロード又は閲覧場所に備え付けてある意見募集用紙に御記入の上,下記のFAX番号に送信してください。
FAX番号099-286-5560
鹿児島県保健福祉部子ども政策局子ども福祉課子ども福祉係宛て
⑶電子メールの場合
県のホームページからダウンロードした意見募集用紙に御記入の上,そのデータを次のアドレスに送信してください。
なお,メールの標題は,「鹿児島県社会的養育推進計画(素案)に対する意見」としてください。
メールアドレス:j-hukushi@pref.kagoshima.lg.jp
住所及び氏名等の個人情報については,第三者に提供又は目的以外に使用することはありません。
また,お寄せいただいた御意見の公表に際しましては,これらの個人情報は一切公表いたしません。
お寄せいただいた御意見の概要及びそれに対する県の考え方については,取りまとめた上で後日公表します。
なお,御意見等に対する個別の回答はいたしませんので,御了承ください。
鹿児島県保健福祉部子ども政策局子ども福祉課子ども福祉係
(電話)099-286-2771
(FAX)099-286-5560
(電子メール)j-hukushi@pref.kagoshima.lg.jp
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください