閉じる

  •  
 
 

閉じる

 
 

更新日:2024年5月31日

ここから本文です。

保育士等キャリアアップ研修の実施状況について

「保育士等キャリアップ研修の実施について」(平成29年4月1日厚生労働省雇用均等・児童家庭局保育課長通知)に基づき、保育士等キャリアアップ研修の実施状況について掲載します。

 

  • 令和6年5月●日現在(情報は随時更新します)
  • 研修参加の申込み等詳細については,研修指定実施機関へお問い合わせください。

(1)鹿児島県が実施する研修

 

委託業者

研修分野 定員 受付開始日 研修実施日 開催方法

ヒューマンアカデミー株式会社(外部サイトへリンク)

詳細はヒューマンアカデミー株式会社のHPを参照ください。

幼児教育

200人

(各回100人)

1回目:R5年11月21日

2回目:R5年12月13日

1回目:R5年12月21日,22日

2回目:R6年2月26日,27日

各所属園

(Web会議システムZoom使用)

マネジメント

100人

(各回50人)

1回目:R5年11月21日

2回目:R5年12月13日

1回目:R6年1月11日,12日

2回目:R6年2月14日,15日

保護者支援・子育て支援

300人

(各150人)

1回目:R5年11月21日

2回目:R5年12月13日

1回目:R6年1月16日,17日

2回目:R6年2月21日,22日

保健衛生・安全対策

200人

(各100人)

1回目:R5年11月21日

2回目:R5年12月13日

1回目:R6年1月22日,23日

2回目:R6年2月8日,9日

障害児保育 50人 R5年11月21日 R6年1月29日,30日
食育・アレルギー対応 50人 R5年12月13日 R6年3月5日,6日
乳児保育 100人 R5年12月13日 R6年3月12日,13日

(参考)令和4年度研修一覧

委託業者

研修分野

定員

受付開始日

研修実施日

開催方法

一般社団法人全国企業主導型保育事業連合会(外部サイトへリンク)

詳細は一般社団法人全国企業主導型保育事業連合会のHPを参照ください。

乳児保育

300人

(各回150人)

R4年10月1日

1回目:R4年12月15日,16日

2回目:R5年1月12日,13日

各所属園

(Web開始システムZoom使用)

幼児教育

300人

(各回150人)

1回目:R4年11月9日,10日

2回目:R4年12月26日,27日

障害児保育 150人

R5年2月20日,24日

食育・アレルギー対応 200人 R5年2月15日,16日

保健衛生・安全対策

450人

(各回150人)

1回目:R5年1月5日,6日

2回目:R5年2月1日,2日

3回目:R5年3月2日,3日

保護者支援・子育て支援

300人

(各回150人)

1回目:R4年11月29日,30日

2回目:R5年1月17日,24日

 

(2)研修実施指定機関が実施する研修

令和6年度研修一覧

研修実施機関 研修分野 定員 研修日時 開催場所 対象者

一般社団法人保育ICTadvance(外部サイトへリンク)

令和6年4月1日より閲覧可能です。

乳児保育 各300人

(1)R6.4.1.~R6.9.6

(2)R6.8.26~R7.3.7

各施設(オンライン研修)

詳細はホームページ等をご参照ください。

令和6年4月1日より閲覧可能です。

幼児教育 各300人
障害児保育 各300人
食育・アレルギー対応 各300人
保健衛生・安全対策 各300人
保護者支援・子育て支援 各300人
マネジメント 各300人
保育実践 各300人

一般社団法人保育のデザインアドバンス(外部サイトへリンク)

令和6年4月1日より閲覧可能

乳児保育 500人 R6.4.8~R7.2.28 各施設(オンライン研修:パソコン・タブレット・スマートフォン) 開催要項をご参照ください。
幼児教育 500人
障害児保育 500人
食育・アレルギー対応 500人
保健衛生・安全対策 500人
保護者支援・子育て支援 500人
マネジメント 500人
保育実践 500人

一般社団法人日本ウェルフェアサービス協会

乳児保育 300人 R6.5.1~R7.3.20 各施設(オンライン研修)

詳細はホームページ等をご参照ください(ホームページは現在準備中)。

幼児教育 300人
障害児保育 300人
食育・アレルギー対応 300人
保健衛生・安全対策 300人
保護者支援・子育て支援 300人
マネジメント 300人
鹿児島市保育園協会 マネジメント

100人

R6.5.17

R6.6.18

R6.7.25

R6.10.8,R6.10.9,R6.11.7

R6.12.6

サンプラザ天文館7階ホール

奄美の里

奄美の里

各園→鹿児島市福祉コミュニティセンター

サンプラザ天文館7階ホール

会員
保健衛生・安全対策 100人

R6.6.11

R6.6.12

奄美の里 会員
特定非営利活動法人すずらんチャイルドケア(外部サイトへリンク) 乳児保育(PDF:1,061KB) 120人

(1)R6.10.1~22,10.27,10.28~11.18,11.24

(2)R6.11.9,11.23,12.1,12.14

(3)R6.12.26~R7.1.23,2.4,2.5~2.27,3.4

各園(オンライン,オンデマンド)

通信環境が整えば,勤務先や自宅など,どこからでも参加できます。

どなたでも参加可能です。
幼児教育(PDF:1,133KB) 120人

(1)R6.10.17~11.7,11.16,11.17~12.12,12.21

(2)R6.10.20~11.17,11.29,11.30~12.27,R7.1.10

(3)R6.12.14,R7.1.25,2.8,2.11

障害児保育(PDF:1,102KB) 120人

(1)R6.10.17~11.7,11.17,11.18~12.9,12.15

(2)R6.12.23~R7.1.13,1.19,1.20~2.10,2.16

(3)R6.12.26~R7.1.20,1.27,1.28~2.18,2.26

食育・アレルギー対応(PDF:1,118KB) 120人

(1)R6.10.1~10.22,10.26,10.27~11.21,11.30

(2)R6.7.8~R7.2.23,2.24

保健衛生・安全対策(PDF:1,087KB) 120人

1)R6.10.1~10.22,11.2,11.3~12.1,12.7

(2)R6.7.8~11.28,12.7,12.8~R7.1.5,1.19

保護者支援・子育て支援(PDF:1,096KB) 120人

1)R6.10.24~11.21,11.30,12.1~12.22,R7.1.11

(2)R6.12.26~R7.1.19,1.31,2.1~2.23,3.7

(3)R6.12.27,R7.1.17,1.24,2.14,2.28

マネジメント(PDF:1,087KB) 120人

(1)R6.10.14~11.4,11.10,11.11~12.2,12.8

(2)R6.12.26~R7.1.16,1.23,1.24~2.14,2.25

(3)R6.12.26~R7.1.23,2.2,2.3~2.24,3.2

 

令和5年度研修一覧

研修実施機関 研修分野 定員 研修日時 開催場所 対象者
鹿児島県保育連合会 幼児教育(PDF:213KB) 150人程度

R5.6.5

R5.6.6

各施設

(オンライン)

会員園のみ
保健衛生・安全対策(PDF:215KB) 200人程度

R5.9.8

R5.9.9

各施設

(オンライン)

食育・アレルギー対応(PDF:232KB) 200人程度

R5.9.19

R5.9.20

鹿児島サンロイヤルホテル
保護者支援・子育て支援(PDF:148KB) 200人程度

R5.10.21

R5.10.28

各施設

(オンライン)

マネジメント(PDF:541KB)

100人程度

R6.1.22

R6.1.23

マリンパレス鹿児島
※熊毛・大島地区希望者のみ各施設(オンライン)

開催要項をご参照ください。
鹿児島市保育園協会 マネジメント(PDF:310KB) 100人

R5.6.27

R5.7.25

R5.8.22

R5.10.2

R5.11.24

奄美の里ティダホール

各園

ホテル自治会館

鹿児島市福祉コミュニティセンター

会員
乳児保育(PDF:663KB) 100人

R5.7.19~7.20

R5.11.7~11.8

奄美の里ティダホール

会員

保護者支援・子育て支援(PDF:172KB) 100人 R5.8.23~8.24 奄美の里ティダホール 会員
保健衛生・安全対策 100人 R5.8.1~8.2 サンロイヤルホテル 会員
食育・アレルギー対応(PDF:250KB) 100人 R5.9.4~9.5 サンロイヤルホテル 会員
幼児教育(PDF:266KB) 100人 R5.10.23~10.24 奄美の里 会員

障害児保育(PDF:179KB)

100人 R6.2.14~2.15 奄美の里 会員
特定非営利活動法人すずらんチャイルドケア(外部サイトへリンク) 乳児保育(PDF:3,179KB) 各120人

(1)R5.10.1~22,10.29,10.30~11.22,11.26

(2)R5.12.1~22,12.27,12.28~R6.1.22,1.31,2.1~22,2.28

(3)R5.11.12,11.19,12.10,12.17

各園(オンライン,オンデマンド)

通信環境が整えば,勤務先や自宅など,どこからでも参加できます。

どなたでも参加可能です。
幼児教育(PDF:3,109KB) 各120人

(1)R5.11.1~22,11.24,11.25~12.22,12.26

(2)R5.11.18,12.3,R6.1.6,1.14

障害児保育(PDF:3,051KB) 各120人

(1)R5.10.1~22,11.1,11.27,11.28~12.22,R6.1.5

(2)R5.12.26~R6.1.15,1.21,1.22~2.12,2.18

(3)R5.11.11,12.3,R6.1.7,1.28,2.24

食育・アレルギー対応(PDF:3,090KB) 各120人

(1)R5.10.1~10.22,10.29,10.30~11.22,11.26

(2)R5.12.26~R6.1.22,1.27,1.28~2.22,2.25
保健衛生・安全対策(PDF:3,097KB) 各120人

(1)R5.12.26~R6.1.22,1.28,1.29~2.22,2.25

(2)R5.10.1~22,10.28,10.29~11.22,12.2
保護者支援・子育て支援(PDF:3,138KB) 各120人

(1)R5.10.1~22,10.30,10.31~11.22,11.28

(2)R5.12.24~R6.1.14,1.19,1.20~2.11,2.16

(3)R5.11.8,12.6,12.20,R6.1.10,2.7

マネジメント(PDF:3,011KB) 各120人

(1)R5.10.1~22,10.27,10.28~11.22,11.29

(2)R6.1.8~29,2.4,2.5~26,3.3

(3)R5.10.2,11.16,12.21,R6.1.22

一般社団法人ドライブワン(外部サイトへリンク) 保護者支援・子育て支援 20人 R6.1.5,1.9,1.12,2.8,2.15 各園,自宅(オンライン研修(リアルタイム配信)) どなたでも参加可能です。
障害児保育 20人 R6.1.18,1.25
食育・アレルギー対応 20人 R6.2.8,2.15
乳児保育 20人 R6.2.4,2.25

 

よくあるご質問

このページに関するお問い合わせ

保健福祉部子ども政策局子育て支援課

電話番号:099-286-2466

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?