ホーム > 健康・福祉 > 医療 > 感染症 > 新型インフルエンザ関連情報 > 鹿児島県新型インフルエンザ等対策行動計画
更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
鹿児島県新型インフルエンザ等対策行動計画は,新型インフルエンザ等対策特別措置法第7条の規定により,政府行動計画に基づき作成した新型インフルエンザ等対策の実施に関する計画です。
本行動計画は,病原性が高い新型インフルエンザ等への対応を念頭に置きつつ,発生した感染症の特性を踏まえ,病原性が低い場合等様々な状況で対応できるよう対策の選択肢を示すもので,新型インフルエンザ等が発生した場合には,病原体の特徴,流行の状況及び地域の特性等を踏まえ,人権への配慮や対策の有効性,実効可能性及び対策そのものが県民生活に与える影響等を総合的に勘案し,県行動計画の中から実施すべき対策を選択し決定することになります。
なお,新型コロナ対応で明らかになった課題や,これまでの関連する法改正等も踏まえ,国が令和6年7月に政府行動計画を抜本改正したことに伴い,本県においても,令和7年3月に県行動計画の改定を行いました。
鹿児島県新型インフルエンザ等対策行動計画の改定にあたり,県民の皆さまに対し,令和6年12月20日から令和7年1月20日までパブリックコメントを実施しましたが,御意見はありませんでした。
鹿児島県新型インフルエンザ等対策行動計画の改定にあたっては,新型インフルエンザ等対策特別措置法第7条第3項の規定により感染症に関する専門的な知識を有する者その他の学識経験者の意見を聴くこととされているため,鹿児島県感染症対策連携協議会行動計画策定部会を設置の上,協議しております。
令和6年10月21日(月曜日)18時から19時30分
(1)説明事項新型インフルエンザ等対策政府行動計画の改定の概要について
(2)協議事項鹿児島県新型インフルエンザ等対策行動計画の改定について
(3)その他
令和6年度第1回鹿児島県感染症対策連携協議会行動計画策定部会開催概要(PDF:69KB)
令和7年2月13日(木曜日)18時から18時30分
鹿児島県新型インフルエンザ等対策行動計画の改定について
令和6年度第2回鹿児島県感染症対策連携協議会行動計画策定部会開催概要(PDF:84KB)
よくあるご質問
現在よくある質問は作成されていません。
このページに関するお問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください